ボタンメニュー
営業日カレンダー
2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

定休日

水・土営業(17:30まで)

整体院情報
緑区幹整体院営業時間表

【住所】
〒458-0044
愛知県名古屋市緑区池上台2‐28ライオンビル1F
(鳴海アピタから東へ車で5分)
専用駐車場11台完備!


19:45まで対応可能!
(ご新規の最終受付は19:00まで)
お気軽にお電話ください。

【背骨ストレッチ】自宅でできる肩こり首こり対策セルフケア②

自宅でできる腰痛予防のセルフケア。

デスクワークや長時間の勉強、運転姿勢、現場仕事などで肩こりや首こりが出ている方にに効果的なセルフケアをご紹介しています。
こちらは第2弾になります。第1弾は▼


腰痛予防のセルフケア動画もアップしています。そちらもぜひご覧くださいね。

肩こり以外の不調にも効果的なセルフケアです。
無理のない範囲で行いましょう。

ただ横になるだけ首肩背中のコリに効果抜群のケアはコレ!

あなたは朝お布団から出て夜寝るまでの間に横になって休むことはありますか?
お仕事や学校から帰宅して一旦横になって休憩する方もみえるかもしれませんが
人によっては就寝するまで一度も寝転がらず、上半身を縦にしたままにしている事もあるかと思います。

実はこれはけっこう背骨にとって負担のかかる事なんです。
起きている間中背骨は重力に抵抗して体を支え続けています。
そのため背骨周りの筋肉は緊張しつづけます。

また、背中の真ん中あたりは体操やストレッチで動かしにくく、関節や筋肉が固まりやすい部分でもあります。

この体操はただ仰向けに寝るだけの体操です。
背中の硬い部分にタオルや枕をあてて数分間仰向けになってみて下さい。
背中のコリや硬さをほぐすことができると思います。

【ポイント】

  • タオルや枕を使わず、ただ横になるだけでも十分ケアになります。
  • 横になれない方はイスやソファの背もたれを使って背中を伸ばしてあげても良いです。

回数や何秒などやるかなどはあえて言いません。
ほんの少しやるだけでも体にと〜っても良いことです。
体に良い事をした自分をほめてあげて下さいね。

では~

大丈夫です。私たちは最後まであなたの味方です。

当院へのご予約は、お電話もしくはLINEにて、ご連絡ください。

幹整体院へのご連絡、お問い合わせは、お電話、LINEによるメッセージからご連絡いただけます。

※LINEからは24時間メッセージ予約が可能です。

幹整体院名古屋鳴子本院ロゴ

(アピタ鳴海から東へ車で5分)

幹整体院 営業時間表
このページの目次確認

目次

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次