足づかみセラピー
足づかみセラピー(足の矯正)の想い
多くの患者さんをみてきてきました。
代表もサッカーを小学校から大学まで真剣に取りくんできて、足指の問題を知る人が医療業界にも、ましてや親やスポーツ指導者にもほとんどいないことがわかりました。
体の不調が足指に関係あるにも関わらず、それを知る人が少ない。
子供の姿勢の悪いと訴える親が多かったり、最近の子はケガが多いと訴えるスポーツ指導者さんたちに知ってもらい、成長痛やそのほかの不調で楽しくスポーツができない子供を救いたいという想いで、あしづかみセラピーを広めていきたいと思っています。
あしづかみセラピー(足づかみセラピー)代表あいさつ
代表も、小学校からサッカーをしており、足首の捻挫の回数は数えきれないくらい経験してきました。
高校生のころから腰痛。そして大学生のころに腰椎椎間板ヘルニアの手術を受けました。
代表だけなぜケガが多いのだろう?
代表は治療家になり、患者さんの背骨や骨盤の整体をしても、またしばらくすると同じ患者さんが痛くなったり不調を訴え戻ってくる。
ケガをする方としない方、体調の良い方と良くない方違いはなんなのか?
ということに疑問を長年持っていました。
そんな中、外反母趾の研究で有名な笠原巌先生や骨盤おこしの中村孝宏先生に勉強させていただきました。
そして、研究を重ね、「足づかみセラピー」を完成させました。
オススメ書籍あります!
倉代表の著書
「筋力アップトレーニングはもうしなくていい?!足でジャンケンできますか?グー・チョキ・パー」
電子書籍ページへ
ケーブルTVスターキャットさんから取材を受けました。
「すくすくキッズ」という番組です。
あしづかみセラピー(足の矯正)
日本初「あしづかみセラピスト」の倉幹男(みき接骨院院長)の考案の「あしづかみセラピー」とは、(商標登録出願中)「手と同じくらい器用に動いて、強く握れる足指する」セラピーです。
1日5~10分くらいの体操です。
あなたも【あしづかみセラピー(足の矯正)】をして、健康と幸せを足づかみしましょう。
土台である足裏が弱ければ、いくら柱の背骨や骨盤矯正しても、フラフラしてしまい崩れてしまいます。
土台である、足の矯正が必要なのです。
- 靴を履いていない動物の足は??
- まだ靴を履いていない2~3歳までの幼児の足指は??
本来の足の能力は手と同じように器用に動くはず。
そして指の力がもっと強くなれば、あなたも健康を足づかみできると思います。
足指が弱いって?
左:外反母趾・内半小趾、右:外反偏平足
左:浮き指・内半小趾、右:タコ
- 手のようにグーやパーができない
- 足指がくっついている
- 足指が動かない
- 外反母趾・内反小趾・浮き指 タコ・偏平足
こんな不調が、実は足の弱さが原因の一つ…
- 慢性首肩こり
- 腰痛
- めまい
- 頭痛
- 便秘
- 下痢
- 冷え
- 足のだるさ
- むくみ
- 下半身太り
- 不眠症
- 更年期障害
- 成長痛(オスグッド)やアキレス腱炎
- なぜか疲れやすい
- 外脛骨
- シンスプリント
- 膝関節症
など…このような方はご来院ください。
あしづかみセラピー動画
4歳の女の子の足。小さいころから、あしづかみを意識している。
グーで立つ(足づかみの一つの目標です)
手と同じくらい足の小指が90°曲がる(足づかみの目標の一つ)
足づかみセラピーセミナーの感想
知らないことをたくさん教えていただいて(40代 佐藤さん)
フィットプリントをとっていただき 自分の足の問題点がよくわかりました。
改善するための”足づかみセラピー”を教えていただいたので、頑張りたいと思います。
足の爪の切り方を初めて知りました。家族にも教えてあげたいと思います。
(巻き爪の原因が切り方だとは知りませんでし…)
毎回知らなかったことをいろいろと教えていただき、ありがとうございます。
次回も楽しみにしております。
※「免責事項」患者さん個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
健康でいるために(40代 坂口さん、8才 大知くん)
足の大切さ、使い方(指の)をとてのわかりやすく教えていただきました。
子どもも自分自身も健康でいるために、まずは土台となる足からだとわかりましたので、今日教えていただいたことを毎日少しずつ実践していこうと思います。
とてもいいお話をありがとうございました。
※「免責事項」患者さん個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
まずは自分が変わる(40代 荒川さん)
足づかみ、小指の大切さわかりました。
毎日のトレーニングやってみます。
足裏が体のバランス、健康にも役立つことを自分のレッスン(ピラティス)でもお話ししていきたいです。
自分がまずかわりたいです。
※「免責事項」患者さん個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
あしづかみセミナーの実績
- 大府市立神田小学校【姿勢指導教室】であしづかみセラピー(27年6月25日)
- 大府市立大東小学校【姿勢指導教室】であしづかみセラピー(27年1月14日)
- 第6回院内健康セミナー【あしづかみセラピーセミナー】(26年10月28日)
- 第5回院内健康セミナー【あしづかみセラピーセミナー】(26年9月29日)
- 第4回院内健康セミナー【あしづかみセラピーセミナー】(26年7月26日)
- 緑高校バレーボール部に【あしづかみセラピー講習会】(26年6月20日)
- 名古屋市立桜台高等学校の部活動に「上手な体の使い方」で【足づかみセラピー講習会】(25年12月19日)
- 碧南の体育教師32名に【足づかみセラピー】(23年8月4日)
あしづかみセラピー(足の矯正)を受けるには?
患者さん向け
ご来院されたときに、症状を改善するのに必要と判断した方のみにおすすめしております。
施術後、足づかみセラピー(足の矯正)の専用資料を使ってセルフケアの指導を5~10分していきます
外反母趾テープ 1,100円
■健康セミナー(不定期)
随時案内。日程と価格はお問い合わせください。
治療家向け
■あしづかみセラピスト養成講座。
随時案内。日程と価格はお問い合わせください。
お問合せ、ご予約は
TEL:052-893-0773
「あしづかみセラピーのページを見て…」とお電話ください。
現在、代表が施術を行う事はありません。
全ての施術者が同じ施術を行う事ができます。
全国の日本あしづかみ協会認定治療院