【名古屋市緑区鳴海アピタから東へ5分】長年口コミ高評価の幹整体院・鍼灸院。
【名古屋市緑区鳴海アピタから東へ5分】長年口コミ高評価の幹整体院・鍼灸院。
カテゴリー:仙腸関節痛
更新日:2025年05月01日
こんにちは。幹整体院の大瀧です。
妊娠中でも身体に痛みを感じ
当院へ施術を受けに来られる方がたくさんいます。
中でも【仙腸関節】と言われる部位の痛みを訴えられる方が多いのですが
なぜ、痛みが出てしまうかを簡単に解説しますので
参考までにご覧ください。
■仙腸関節ってどこの部位?
仙骨と呼ばれる骨と腸骨と呼ばれる骨が繋がってできる関節です。
仙腸関節の特徴としては、「関節」と言われますがほとんど動きません。
その代わりに、靭帯や筋肉でガッチリと固定されています。
『ガッチリ固定されている』のに痛みが出るのはなぜ?
その理由は『妊娠』に関連する5つの原因が考えられますので
説明していきます。
■仙腸関節痛が起きる5つの原因
①ホルモンの変化
妊娠中に分泌される「リラキシン」というホルモンによって
骨盤周りの靭帯が緩くなってしまい、骨盤が不安定になります。
お腹が大きくない初期段階でも痛みが出る可能性が高いです。
②子宮の増大
お腹の赤ちゃんの成長に伴い、子宮が大きくなり
骨盤全体へのストレスがかかってきます。
③体重増加と重心の変化
お腹の赤ちゃんの体重や羊水が増えます。
ママの身体はこの急激な体重増加に耐えられず
重心が変化するため、骨盤に負荷がかかってきます。
④姿勢変化と筋力不足
③でも言っていますが、毎日の赤ちゃんの成長に
ママの筋力はついていけず痛みが出ている方が多い気がします。
元々すごくトレーニングをしていて妊娠に備えていれば痛みは出にくいかも...
⑤妊娠前の状態
筋力はもちろんですが、元々、腰痛が起こりやすかったり
股関節が硬かったり、腹筋が弱かったりすると痛みが出るリスクが上がります。
この5つの原因をみると
①②以外は筋力や姿勢の状態で痛みを無くすことも可能ですよね!
幹整体院では妊活中から妊娠に備えて整体をすることも可能です。
また、妊娠中も痛みを軽減させることができます。
妊婦さんでもできるトレーニングやセルフケア、骨盤ベルトの巻き方指導も行っています。
お困りの方、対策したい方はぜひご相談下さい!
※妊娠中は場合によって施術が出来ない事もありますのでご相談下さい。
新規は一日限定4名、初めての方も予約制となります。
初めての方は、お電話してからご来院してください。
それ以外のお時間は留守電に「電話番号」と「メッセージ」を入れておいて頂ければ、できる限り直ぐに専門スタッフが折り返しお電話いたします。(番号非通知の方は対応できない場合がございます)
働く人、頑張る人、すべての「早く痛みを取りたい」という言葉に応えます。あなたの痛みは必ずよくなる。楽になる。当院は最後まであなたの味方です。
〒458-0044
愛知県名古屋市緑区池上台2‐28ライオンビル1F
(鳴海アピタから東へ車で5分)
© 幹整体院 All Rights Reserved.