腰痛を抱えつつ、釣りで悪化【繰り返す慢性腰痛】

年に2~3回繰り返す腰痛にお困りの方の改善事例をご紹介します。
釣り、運転など座る姿勢で、痛めた腰がさらに悪化。
主訴(来院時の症状)
身体を前かがみにすると腰に痛みが現れます。
洗顔や靴下を履く時の痛み、車の乗り降りなどでも痛みが現れます。
来院に至るまでの経緯
趣味の釣りで、朝早い時間から起きて、車で数時間かけて海に釣りまで良く行かれるそうです。
この日は朝起きた時に腰に痛みを感じましたが、そのまま釣りにでかけていきました。
その後、痛みが悪化し、当院を受診されました。
整体分析の結果と所見
初回整体分析の結果
- 前屈での腰の痛み
- 回旋運動による腰の痛み
- お車の運転中による腰の痛み
- 背部~臀部にかけての筋肉の緊張
腰の痛みに耐えながらの運動(釣り)+運動によって、背部の筋肉の緊張がみられました。
病院受診と経過
施術ではまず、無理に動かすことはせず、緊張している部位を緩めるように施術しました。
その後股関節を中心に、動かしながら施術をしています。
自宅でのケアでは安静にしすぎず、適度に動かしながら過ごして頂くようにお話しをしました。
その後はお仕事や釣りにも、支障なく生活できるレベルまで動けるようになっています。
以下ご本人のメッセージ
運転中や釣りの最中は同じ姿勢が多いので、適度に動かしつつ、予防をしようかと思います。
担当先生からのコメント
気温の低い明朝~昼前の時間帯が一番痛めやすい時間です。
時期としては
4月~6月、10月~12月
など気温差が大きい時期に発生する事が多いです。
その頃に定期的に腰を傷める方が非常に多いので、予防も合わせて根本的に良くすることをお勧め致します。
男性の場合、痛みさえ何とかしてくれれば、と考え、予防やメンテナンスを軽視しがちです。
慢性症状になればなるほど、何か一つ崩れると大きなけがにつながりやすいので、お気を付けくださいね。