ボタンメニュー
営業日カレンダー
2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

定休日

水・土営業(17:30まで)

整体院情報
緑区幹整体院営業時間表

【住所】
〒458-0044
愛知県名古屋市緑区池上台2‐28ライオンビル1F
(鳴海アピタから東へ車で5分)
専用駐車場11台完備!


19:45まで対応可能!
(ご新規の最終受付は19:00まで)
お気軽にお電話ください。

踵の痛み、痛むけど、サッカーを休めない中学1年生

幹整体院の高坂です。
当院の「こども整体」には部活やスポーツ活動をしているお子様も様々にいらっしゃいます。

今回紹介するのは少年サッカーチームの中学生。
かかとの痛みを訴えて当院を受診しました。

かかとが痛いという訴え。

かかとやアキレス腱の痛みは小学校〜中学校のサッカー少年(少女)にはよくある症状です。
成長期に起こるシーバー病やアキレス腱炎などが多く見られます。

成長期に起こるシーバー病やアキレス腱炎などが多く見られます。


聞くと、こちらのお子様は中高生の混じったチームで、体の大きな高校生とも一緒に練習しているとのこと
とうぜん体格に劣る中学校1年生なので、故障のリスクも高いことでしょう。

身体のチェックをしてみると

さっそくお体の機能をチェックさせていただきました。

  • 股関節の柔軟性
  • 足の機能低下
  • 背中から肩甲骨にかけての姿勢の悪さ
  • 体幹筋力の弱さ

などたくさんの要因が発見できました。

原因としては、サッカーをプレイしているのに、足の機能低下、あしゆびに力が入っていないのが気になります。
プレイの衝撃や、自重をきちんと踏ん張れていないと、ひざや股関節にも痛みが出そうです。

まずは、痛みが強いため、一旦1週間ほどの運動休止をお願いしましたが
チーム事情により休むことは難しいとのことでした。

実は、もっとも良い回復は、安静です。
治したい、治りたいならば、
安静したうえで、別トレーニングがよいのです。

これはよくあるのですが、
どうしてもチームに必要な戦力なので休めないとか、
試合の出場メンバー選出の境界ライン上なので休んでしまうと使ってもらえないとか
そういった事情で休めないという選手がいます。

実はこの考え方、
プロの選手が自分の身体の状態を管理しながら、
プレイするのと同じくらい覚悟と努力が必要です。

本当は患部にストレスをかけてほしくはないのですが、
今回はできる限りの処置をして練習継続しつつ回復をのぞむことになりました。

お子さんが大きな怪我や痛みを抱えないよう、できる限りのサポートを致します。

治療施術

やったことは

  • 患部のストレスを軽減するためのテーピング
  • 炎症を早く引かせるための微弱電流治療
  • 患部の血流を改善し細胞の回復を早める加圧治療

その次に全身キレイ整体にて、

  • 股関節、足関節のアライメントを整えて可動域をよくする施術
  • 関節の奥の筋肉を刺激して働きを促し関節の安定をよくする筋肉の再教育

歪みによる筋肉の硬直の解消
「リリース」

緩ませた筋肉を機能させる
「リビルド」(再構築・再教育)

を整体をすることで、正しい身体の動かし方を覚えてゆきます。


ご本人がまじめに家でのケアをしてくださったこともあって
幸いなことに、3週ほどで痛みは治りました。


その後は
再発防止のための体幹トレーニングとケガ予防のセルフケアをお伝えし
月に何度か定期的に通院いただいています。


2年近く通っていただいていますが、
その間チームメイトに故障者が続出している中
独りだけ支障なくプレイできているとのことです。


これも日頃の通院とご自身でのケアの賜物と思います。


幹整体院では、スポーツ障害はもちろん身体のパフォーマンスアップにも
お役に立てるこども整体メニューで、少年少女を応援しています。
よろしければぜひご相談ください!

大丈夫です。私たちは最後まであなたの味方です。

当院へのご予約は、お電話もしくはLINEにて、ご連絡ください。

幹整体院へのご連絡、お問い合わせは、お電話、LINEによるメッセージからご連絡いただけます。

※LINEからは24時間メッセージ予約が可能です。

幹整体院名古屋鳴子本院ロゴ

(アピタ鳴海から東へ車で5分)

幹整体院 営業時間表
このページの目次確認

目次

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次