足底腱膜炎/歩き始めに足裏痛くて歩けない

みなさま、こんにちは。近藤です。
足の裏、かかとが痛い!という訴えの患者さんが来院されました。
歩き始めに足裏が痛くて困る。
実は、足の痛みは疲れから痛み、繰り返していることが多い
「歩き始めに足裏が痛くて困る。」という訴えです。
お話を聞くと、実は少し前から繰り返している様子でした。
最初は痛みもすぐに引いたそうです。
ご本人的にもまぁいいか。と、そのままにしておられたのですが、
段々歩いている時も痛くなってきた。
これはまずいぞ!
という事でご相談を受けました。
ずっと痛いわけではないから、で我慢していると慢性化しやすいんです。
その方はお仕事で立ちっぱなしや、
長距離を歩くとしんどくなってきましたが、
ずっと痛い訳ではありません。
こういった足裏の痛みは、炎症を伴っている場合があります。
慢性化すると、休んでもなかなか改善しないという状態になってしまします。
幹整体院での足の整体

当院では、足の整体を取り入れています。
足だけでなく全身んバランスを取りつつ行う整体の一つです。
足の整体で痛みを取り除いていても、
足指が上手く使えず、体のバランスが悪いままではまた再発してしまいます。
幹整体院では足指の使い方を大切にしております。
足指がしっかり使えていない事によって、足裏のアーチが崩れて、足裏の痛みに繋がります。
足の痛みは、複数の足のトラブルを抱えていることがほとんどです。
幹整体院ならば、足のお悩みをトータルで解消可能です。興味がある方は、お気軽にお電話下さい。
再発しない身体を作るために、整体で歪みを整え、足指を強くしていきましょう。
あわせて読みたい

足の痛み・トラブルでお悩みの方 足の痛み、こんなお悩みはありませんか? 歩くと親指の付け根が痛む 歩き始めのかかとや土踏まずが強く痛む 足がすぐだるくなる しびれや足裏に一枚皮があるような違和…