ボタンメニュー
お知らせ、新着ブログ記事
営業日カレンダー
2025年 10月
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

定休日

水・土営業(17:30まで)

整体院情報
緑区幹整体院営業時間表

【住所】
〒458-0044
愛知県名古屋市緑区池上台2‐28ライオンビル1F
(鳴海アピタから東へ車で5分)
専用駐車場11台完備!


19:45まで対応可能!
(ご新規の最終受付は19:00まで)
お気軽にお電話ください。

群発性頭痛ってなに?まずはご相談ください/名古屋市緑区の幹整体院

  こんにちは、小笠原です。
  先日某高校にトレーナー活動に行っていたんですが、

ある生徒が近づいてきて、

「先生に前回会った時、頭が痛くなるんですよねって質問した時に、
あんまりひどかったら頭痛科に行ってきなって言ってくれたんで行ってみたんですよねっ」

なんていわれまして、あっ、前回会った時に頭痛科を紹介したって事を思い出したんです。

「僕、群発性頭痛だったんです・・・」

グンパツ性頭痛?!?!?!?!

その時は正直どんな頭痛のことなのかわかりませんでした?

そして昨日もたまたま20代女性でかなりひどい群発性頭痛の方がお見えになり、
帰ってさっそく調べてみるとこんなことが分かりました。


いったん起こると連日のように続く地震のことを「群発地震」というが、

それと似たような頻度で起こる頭痛のことを群発頭痛というそうです。

その特徴を以下にまとめてみると、

●  いったん起こると1~2ヵ月の間、続く。1~2年に1回の割合で出現する
●  1回の痛みが1~2時間、1日に1~数回続く。
●  片頭痛が女性に多いのに対し、20~30歳代の男性に多いタイプの頭痛である。
(男性の発生率は女性の5倍とも言われる)
●  たいていは決まった側が痛む
●  転げまわるような痛さを感じる。とにかくじっとしていられない
●  涙や鼻汁が出たり、顔に汗をかいたりするが、痛みのある側にだけ出ることが多い

なぜ起こるのか?
「頭の中をかきまわされたように痛い」「目玉をえぐり取られるような痛み」というほど、

とにかくすごい痛みを感じる、この群発頭痛。なぜ、起こるのか、

その原因は実はいまだ不明である。

しかし、群発頭痛も片頭痛と同様に、「血管性頭痛」であり、

脈拍に一致した痛みがあることは分かっている。

頭痛が起こったら?
群発頭痛は、なぜ起こるのか、そのメカニズムが不明な部分が多いため、
完全な治療は難しい。しかし、起こった時には、酸素吸入が効果的である。

■酸素吸入による治療法
群発頭痛が起きてしまったら、早い段階で酸素を吸入するのが効果的。
酸素を多く吸うと、頭部の動脈が収縮して痛みが和らぐ。
純度100%の酸素を毎分7リットル、約10~15分吸入すること。
いつどこで頭痛が起こるか分からない人は、
携帯用の酸素缶も市販されているので常備したいが、
1本には約5分間分の酸素しか入っていないので、
1本では不十分だ。

■日常生活での注意
群発頭痛は、飲酒後によく発症すると言われている。しかし、本当に飲酒と群発頭痛が関連しているのかは、はっきりと分かっていない。

発作が起こっている時期が過ぎてしまえば、お酒を飲んでも頭痛になることはないが、それでも発作がかなり激しい痛みであることを思えば、なるべく節酒したほうが望ましい。


と言う事でした。

群発性頭痛に心当たりのある方はまず病院での検査をしてくださいね。

家では節酒して、酸素を吸入が良さそうですね。

何度も言いますが早めの病院検査をおススメします。

みき接骨院では今までに多くの頭痛を改善させて頂きましたが、

今後も様々な頭痛を改善していけるようにしていきたいと思います。

 

緑区幹整体院の頭痛のホームページはこちらから

大丈夫です。私たちは最後まであなたの味方です。

当院へのご予約は、お電話もしくはLINEにて、ご連絡ください。

幹整体院へのご連絡、お問い合わせは、お電話、LINEによるメッセージからご連絡いただけます。

※LINEからは24時間メッセージ予約が可能です。

幹整体院名古屋鳴子本院ロゴ

(アピタ鳴海から東へ車で5分)

幹整体院 営業時間表
このページの目次確認

目次

幹整体院名古屋鳴子本院ロゴ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次