ボタンメニュー
営業日カレンダー
2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

定休日

水・土営業(17:30まで)

整体院情報
緑区幹整体院営業時間表

【住所】
〒458-0044
愛知県名古屋市緑区池上台2‐28ライオンビル1F
(鳴海アピタから東へ車で5分)
専用駐車場11台完備!


19:45まで対応可能!
(ご新規の最終受付は19:00まで)
お気軽にお電話ください。

【産後にとこちゃんベルト】って必要??/名古屋市緑区の幹整体院

こんにちは。
名古屋市緑区の幹整体院の倉です。

産後のママさんによく

「産後の骨盤ベルトはやった方が良いですか?」

と質問されます。

 

細かく解剖学的にお伝えするのならば

「ベルトを着けることはあまり特別意味はないですよ」

といった考え方もあるのですが、

私たちは、
「気持ちが良ければつけておいてください」

「楽だったらつけておいてください」
とお伝えしています。

あと、骨盤ベルトを巻くのでしたら、

大切になってくるのが
「バンドを付ける位置」

 

トコちゃんベルトの認定の講師ではありませんが、私なりのベルトのつけ方をお話しします。

(あくまで施術者の一意見です。ご了承ください。)

 
私自身若い頃からの腰痛があり、腰のベルトのあらゆるつけ方をしました。

産後の骨盤を締めるという目的でしたら以下の事に気をつけて巻くことをお勧めしています。

 

■腰の出っ張りと大転子の位置にベルトが当たらない。ブログ画像
なぜ大転子にあたってはいけないか?
(ここはトコちゃんベルトの考え方とは異なりますので注意)
それは、ズバリ動きにくいからです。

実際に締めたいのは、恥骨結合や腸骨なので、大転子は閉めなくてもいいのではないかと思っています。(当院の骨盤調整では少し閉めます)

■1日1回以上10分でいいから強くしめて骨盤の教育をしましょう。
長時間骨盤を絞め続ける事はお勧めしていません。

■座っているときは無理に締めなくてもOK!
座っている時は骨盤の角度が変わってしまうので、締め直すか、外しても良い。

■気持ちがいいと感じるうちはつける習慣を。
「気持ちがいい」と感じるうちは、体が必要としている証拠ですねのでつけておいてください。

■トコちゃんベルトでも良いですが、当院でおすすめしているベルトもフイット感があるのでお勧めです。

結構、こちらの方が「気持ちがいい」と乗り換える方も多いです。ブログ画像

もし、このブログを読んでもつけ方がわからない方は、
産後骨盤矯正を受けていただいて、私たちに骨盤バンドのつけ方を聞いてください。

「ブログを見て・・・」とお電話ください

名古屋市緑区の幹整体院TOPページはこちら

・名古屋市緑区の幹整体院の子育てママの応援ページはこちら

・幹整体院のご予約・お問合せ話はこち

 

大丈夫です。私たちは最後まであなたの味方です。

当院へのご予約は、お電話もしくはLINEにて、ご連絡ください。

幹整体院へのご連絡、お問い合わせは、お電話、LINEによるメッセージからご連絡いただけます。

※LINEからは24時間メッセージ予約が可能です。

幹整体院名古屋鳴子本院ロゴ

(アピタ鳴海から東へ車で5分)

幹整体院 営業時間表
このページの目次確認

目次

幹整体院名古屋鳴子本院ロゴ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次