妊婦さん気をつけたい食べ物
こんにちは
みき整体院の西尾です
先日お伝えした
「妊婦さんが気を付けた方がいい食べもの」は
食中毒についてでした
https://miki-bs.com/blog/2018/12/post-1129.html
そして今回、
妊婦さんが気を付けた方がいい食べ物第2弾!!
「水銀」についてです
なぜ水銀に気を付けなければならないのでしょうか?
通常、身体の中にとりこまれた水銀は
徐々にからだの外へ出ていきます
そのため食生活に過度の偏りがなければ
健康への心配をする必要はありません。
しかしおなかの中の赤ちゃんの場合は
お母さんから水銀が送られてきます。
その水銀を身体の外へ出すことができません
水銀で気を付けなければいけないのは魚です。
一部の魚には自然界に存在する水銀が
食物連鎖によって取りこまれているものもあります。
このため比較的大きな魚
(イルカ、クジラ、キンメダイ、メカジキ、マグロ)には注意が必要です
このような魚を食べられる目安量がありますので
参考にしてみて下さい
「これからママになるあなたへ~お魚について知っておいてほしいこと~」
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/suigin/dl/051102-2a.pdf
ただ、もしこのような魚を多く食べ続けた場合…
赤ちゃんが生まれてから音を聞いた場合の反応が
1/1000秒以下のレベルで遅れる可能性があるとのこと。
う~ん…イメージできない
どちらにしても食べ過ぎはいけないということですね
「カラダにいいこと」「カラダに悪いこと」は
たくさんありますが、
「○○し過ぎ」には注意して過ごしましょうね。