なぜメンテナンスを大切に考えているか?
幹整体院では
どうして『整体→セルフケア→メンテナンス』という
形を目指すようななったのかというお話をさせていただきます。
当院も、数年までは、痛みや症状だけ治ったら
「もう来なくてもいいですよ」とほとんどの方に言っていました。
しかし、2週間〜1か月もすると、また直ぐに
「先生また、ぎっくり腰しちゃった」と戻ってくる患者さんがほとんどでした。
アメリカでは予防医学が常識?!
アメリカでは、背骨のメンテナンス(神経の伝達を良くする)は当たり前になってきているそうです。
考えてみれば、歯の予防で歯磨きや歯医者さんには通って歯のメンテナンスはしてますよね。
背骨をメンテナンスすると元気になる
背骨(カラダ)も歯と同じです。メンテナンスをしたほうが良い状態を保てます。
メンテナンス(骨格矯正)をすることにより、神経の伝達が良くなります。
左は背骨のゆがみのせいで神経の流れが悪いイメージ図。
右は周りの筋肉が硬かったり、歪みがあると「神経の伝達」が悪くなるイメージ図。
そこで、しっかりとご自宅で行う『セルフケア』も覚えていただき、
『メンテナンスで幹整体院式療法を、不調がなくても月に1.2回は通ったほうがいいですよ」
とすすめるようになりました。
健康な体は、『姿勢(骨の位置)の良さ』と『筋肉、関節の柔らかさ』が関係します。
当院は、根本改善を目指す治療院です
大変申し訳ございませんが
リラクゼーション目的や、1回で全てを治してほしい方は、
当院ではお力になれないかもしれません。
当院は根本治療 & 予防(メンテナンス)に力を入れております。
統計データ
初回の施術で症状の改善を感じる方は全体の90%です。
6回の施術で症状の改善を感じる方は全体の98%です。
現在当院に通院されていらっしゃる方の内、
3割位の方がメンテナンスケアを選択され、
1週間~1ヶ月に一度定期的に通院されています。
当院で治療された患者さんの声がありますのでご覧ください。
子育てママの声
仕事・家事を頑張ってる方の声、
スポーツを頑張ってる方の声、
その他の症状の方の声)
がありますのでご覧ください。