冷えに注意はこの季節も!?梅雨の寒さ対策/名古屋市緑区の幹整体院
こんにちは!
名古屋市緑区幹整体院の小田です(^^)
寒さと言ったらどんな季節を思い浮かべますか?
大体が「冬」と答えられると思います。
しかし、今回は冬ではなく「梅雨の時期」の寒さについて。
梅雨の時期に多い症状が
*首肩が重い
*肩こりがひどくなった
*朝起きると腰が痛い
*寝違えた
*ぎっくり腰
などなど…
実はこれらの症状、「冷え」が原因なんです!
最近では、当院にお越しの方でも半袖半ズボン姿で
ご来院される方が多くなってきました。
気温が高くじめじめしていると
あまり気が付かずに過ごすかもしれませんが、
意外と体って冷えているんです(o_o)
冷えているか?それを確認するのに分かりやすい場所は
ご自分の二の腕なんです。
ひや~っと冷たかったり
自分の手が温かくて気持ち良かったり、
こんな風に感じた方は、首肩こり注意!
さらには、これからの季節
冷房器具を使用したり、車の冷風が直撃したりと
冷たい風に当たることが増えると思います。
暑いと思っても
肌に冷風が当たることや
寒いくらい冷やすのはNGです( ̄^ ̄)
冷房の注意点
*風が直接当たる場合、上に1枚羽織りものを着る
*二の腕、ふくらはぎを冷やさない
*設定温度は28℃が理想
*水分補給は忘れずに!
幹整体院では整体以外にも
生活のアドバイスもさせて頂いております。
賢い冷房の使い方をして元気に梅雨を乗り切り
明るい夏を迎えましょう♪