上履き【キッズクラブ スクール】のフットマインドさんのこだわり
こんにちは。
100歳を自分の足で歩いて超えていく人を増やしたい
幹整体院の倉です。
保育園や小学校、中学校の上履きを履く総合計時間は、何時間でしょうか?
先日、名古屋の上前津の靴屋さんフットマインドさんの栗林会長に「子供の足とくつ」という内容で院内勉強会をしていただきました。
栗林会長は、もう30年も前から、何回もヨーロッパに足を運んで、自らの目で、歴史あるヨーロッパの靴の文化に触れてきた方です。
あちこちで、靴の講演もされています。
医療関係者よりも、足や靴のことは、詳しいです!
幹整体院とは10年ほどのお付き合いをさせていただいております。
フットマインドさんが、苦労して開発された上履きのこだわりは
□わざと一般の上履きに近いデザイン
□一般の上履きより、靴底、踵が丈夫なこと
□マジックがついていて、足の甲をしっかりととめることができること。
□値段を抑えてあること
おそらく一般の上靴よりも2〜3倍くらい丈夫に長く履けるのではないかと思います。
※履き方にもよる。足のサイズの成長にもよる。
「上履き キッズクラブ スクール」興味ある方は、こちらをご覧ください。
高機能スクールシューズ キッズクラブスクール
また、当院でも「キッズクラブ スクール」が買えるようになる可能性も大ですので、お問い合わせください。