ボタンメニュー
お知らせ、新着ブログ記事
営業日カレンダー
2025年 10月
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

定休日

水・土営業(17:30まで)

整体院情報
緑区幹整体院営業時間表

【住所】
〒458-0044
愛知県名古屋市緑区池上台2‐28ライオンビル1F
(鳴海アピタから東へ車で5分)
専用駐車場11台完備!


19:45まで対応可能!
(ご新規の最終受付は19:00まで)
お気軽にお電話ください。

頭痛、めまい、吐き気の原因?脳脊髄液減少症は?/ 緑区の幹整体院

頸部痛めまい吐き気耳鳴り全身倦怠など
病院で検査をしてもわからない、
原因不明の症状に悩まされている方が増えていますbearing

その症状、もしかして「脳脊髄液減少症」かもしれません。

あまり聞きなれない言葉ですよねcoldsweats02

では簡単に説明していきます。

まず脳脊髄液(髄液)とはflair

脳と脊髄は「髄膜」という袋の中に入っています。
この袋は「髄液」という無色透明の液で満たされています。

この「髄液」は脳、脊髄を守ってくれたり、栄養を与えてくれたりします。

この髄液の量と圧は通常一定に保たれています。

脳脊髄液減少症(低髄液圧症)の原因は?

本来一定である脊髄圧が低い状態によって引き起こされる様々な症状です。

この圧が低くなる原因は

typhoon自律神経の問題
typhoon体質の問題
typhoon精神的な問題

といわれてきました。

しかし近年言われているのは

thunder脳脊髄液の生産量減少
thunder硬膜破綻による髄液漏出

日本では頸椎捻挫後の後遺症としてこの症状が多く、
交通事故のむち打ちが原因のことが多いようです。

明らかな原因は「不明」ですが...

当院でも交通事故の治療をしていますが、
頭痛やめまい、吐き気を訴える患者さんがたくさんみえます。

病院で画像上硬膜破綻が見つかればそこを塞ぐ治療が必要ですが、
そうでない限り、髄液の生産量の減少が考えられます。

当院で行っている「整体」は脳脊髄液の循環をよくする効果もあると言われています。

もし、原因不明の症状でお困りの方
一度「脳脊髄液減少症」を疑ってみてもいいかもしれません。

・名古屋市緑区の幹整体院のTOPページはこちら

・名古屋市緑区の幹整体院の頭痛の症状のページはこちら

・幹整体院のご予約・お問い合わせはこちら

大丈夫です。私たちは最後まであなたの味方です。

当院へのご予約は、お電話もしくはLINEにて、ご連絡ください。

幹整体院へのご連絡、お問い合わせは、お電話、LINEによるメッセージからご連絡いただけます。

※LINEからは24時間メッセージ予約が可能です。

幹整体院名古屋鳴子本院ロゴ

(アピタ鳴海から東へ車で5分)

幹整体院 営業時間表
このページの目次確認

目次

幹整体院名古屋鳴子本院ロゴ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次