ストレートネックの診断についての一考察…/名古屋市緑区の幹整体院
あなたは、「ストレートネック」といコトバを聞いたことがありますか?
首の7つの骨は本来、適度なカーブがありますが、
このカーブがなく、まっすぐに骨が並んでしまっている状態です。
首肩の痛みやコリ、頭痛、自律神経失調症、めまい、手のしびれの原因の一つです。
首のレントゲンを撮ってもらった患者さんがよく言われるコトバです。
病院の先生に
「あなたの首は、ストレートネックだから、この痛みやシビレが出やすい」
多くの方は、この言葉を聞くと
「あ、私の首は、ストレートだから、負担がかかりやすい」
↓
「痛みやしびれが出やすいカラダなんだ・・・」
↓
「仕方ないんだ。」
と。そう思ってしまいますよね。
しかし、ちゃんと施術し、努力をすれば、改善できるものなんです。
このことを知らない方が、とても多いような気がします。
実は、
私も昔、言われたことがあるんです。
私もその時は、「仕方ないんだ」「遺伝なのかな」って思っていました。
ストレートネックは、うつむき姿勢になることが
多い現代の生活スタイルによるものです。
決して、生まれつきだったり、もう二度と治らないものではありません。
あきらめないでくださいね。
まず、できることは、
首だけでなく、カラダ全体の姿勢をよくする意識からはじめていてください。
そして、2つめは、首のストレッチ。
胸を張って天井を見るように首を後ろにストレッチ。
幹整体院にはストレートネックの方が多くお見えになっています。
背骨骨盤矯正と整体マクラなどでストレートネックを改善させていきましょう。
もし、ストレートネックを良くしたいという方は、
施術スタッフまで、お気軽に声をかけてくださいね(^-^)
「ストレートネックのブログをみて」とお電話ください(^-^)