セルフケア・健康情報– category –
-
【寝起きに痛い】あなたの腰痛肩こりはどちらのタイプ【午後からだんだん痛い】
患者さんの痛みの出かたには幾つかのパターンが存在します。ここでは良く患者さんの声としてよくお聞きする2つのパターンを紹介します。対策について詳しい内容はそれぞれ別の記事で書きたいと思っていますので気になるかたはそちらもぜひご覧くださいね... -
この痛み「温める?」「冷やす?」どっちがいいの?
こんにちは、幹整体院の山下です!今回はよく患者様からの質問の多い「この痛みは温めた方がいい?冷やした方がいい?」についてお答えしていたします。 "冷やす"or"温める"痛みの判断基準は? 冷やすが正解の痛み 何もしていなくてもズキズキする痛み こ... -
【腰痛予防】自宅でできる腰痛対策セルフケア 股関節編②
自宅でできる腰痛予防のセルフケア デスクワークや長時間の勉強、運転姿勢、現場仕事などで腰痛が出ている方にに効果的なセルフケアをご紹介しています。こちらは第2弾になります。 腰痛以外の不調にも効果的な動きです。無理のない範囲で行いましょう。 ... -
健康寿命をのばすためのおすすめ運動
健康寿命をのばすには 幹整体院の倉です。今回は私なりに 健康寿命を延ばすためには? 最後の日まで自分の足で歩くには? というテーマで考えてみました。 栄養や知識、心地よい環境なども関係しますが、ここでは特に精神面と肉体面に焦点を当てて解説しま... -
【腰痛予防】自宅でできる腰痛対策セルフケア 股関節編①
自宅でできる腰痛対策セルフケア デスクワークや長時間の勉強、運転姿勢、現場仕事などで腰痛が出ている方にに効果的なストレッチや体操・セルフケアをご紹介します。腰痛以外の不調にも効果的な動きです。無理のない範囲で行いましょう。 簡単に行うこと...
12