【緑区鳴海アピタから東へ5分】長年口コミ高評価の幹整体院・鍼灸院。腰痛/肩こり/頭痛/ぎっくり腰/産後骨盤矯正/マタニティ整体/子宝妊活サポート/ベビー整体/自律神経の乱れ/猫背矯正
更新日:2017年07月14日
皆様、こんにちは。
親知らずが生えてきて、
奥歯が気になる鍼灸師、近藤です。
今更生えてくるなんて、とまさに青天の霹靂。
なんとかしないといけないのかと思いつつ、
今は経過観察中です。
痛みが出たら、自分で鍼治療をしつつ、
歯医者さんに向かおうと思います。
そんな中、幹整体院ではお陰様で、
11周年を迎える事が出来ました。
それを記念して、只今院内で
11周年イベントを開催しております!
7月11日~15日まで開催していますので、
皆様是非、お越し下さい。
お待ちしております^^
そして今回の内容はズバリ、「胃もたれ」
皆様一度は胃がもたれてつらい。
という経験をされているのではないでしょうか?
友達とご飯に行って、いつも以上に食べた。
飲み会が重なって毎日たくさん飲んだ。
夜遅くまで飲み明かした。
食事も毎日、規則正しく食べられたら良いのですが、
そうは問屋が卸しません。
中々自分の思い通りに予定は進まないものです。
昔は何を食べても、いくら飲んでも胃もたれとは
無縁の生活をしていたはずなのに、
年齢と共に段々胃が許容できるものが限られてきた。
そんな悲しい現実を目の当たりにするのが胃もたれです。
特に、今の季節に多いのが
冷たい飲食による胃腸の疲れ。
連日続く猛暑日に、
冷たい麦茶をがぶ飲みしたり、
食事も冷えたものばかりになりがちです。
そうすると、胃腸はとっても疲れてしまいます。
身体の中の温度は37~38度。
そして、冷蔵庫の中身は
大体10度を切っています。
この温度差に体はついていけません。
冷たいものばかり食べていると、
まず冷えた内臓を温めるために
エネルギーを使います。
そして、冷えると血流が悪くなり、
内臓の働きも悪くなるので、
消化も滞っていきます。
エネルギーも余計に使い、働きも悪くなった結果、
食べたもの、飲んだものが中々消化されず
胃もたれを感じるようになります。
そんな時は、鍼治療で弱った胃腸を助けてあげましょう。
以前来られた男性の患者さんに、
飲み会の後は必ず胃もたれになる、
という方がみえました。
普段は大丈夫なのですが、
お酒を飲んだりすると余計に
胃がムカムカして、気持ち悪いとの事でした。
その方には週1回の鍼治療を
何回か続けてしてみたところ、
胃もたれがスッキリし、その後も飲み会に行っても
胃もたれにならなくなったと言います。
鍼の刺激には、内臓の働きを
良くしてあげる効果があります。
疲れて弱っている胃腸に元気をあげましょう。
治療院では、背中に胃に効くツボがあるので、
そちらを刺激していきます。
これからビアガーデンの季節を迎えます。
美味しいものをたくさん飲んだり食べたり
出来るように、今から胃腸を強くしていきましょう。
そして、今現在胃腸の疲れを感じている方は、
是非、鍼で回復させてあげましょう。
興味がある方は、お気軽にお電話下さい。
TEL: 052-893-0773
名古屋市緑区の「幹整体院」
名古屋市緑区池上台2-28 ライオンビル1F
(鳴海アピタから東へ車で5分)
(月)~(土) 9:00~20:00
※土曜日は 9:00~17:00
定休日 : 水曜午後 日曜祝祭日
・「ブログを見て...」とお気軽にご連絡ください(^^)
新規は一日限定4名、初めての方も予約制となります。
初めての方は、お電話してからご来院してください。
月・火・木・金曜日は、お昼の時間も営業することになりました。要予約。(月・火・木・金は、9:00〜20:00続けて営業)
それ以外のお時間は留守電に「電話番号」と「メッセージ」を入れておいて頂ければ、できる限り直ぐに専門スタッフが折り返しお電話いたします。(番号非通知の方は対応できない場合がございます)
働く人、頑張る人、すべての「早く痛みを取りたい」という言葉に応えます。あなたの痛みは必ずよくなる。楽になる。当院は最後まであなたの味方です。
鍼灸がご希望の場合は、鍼灸師がお休みの日もあるので、電話でお聞きください。
〒458-0044
愛知県名古屋市緑区池上台2‐28ライオンビル1F
(鳴海アピタから東へ車で5分)
© 幹整体院 All Rights Reserved.