産後の腰痛とひざの痛み、産後は関節を痛めやすい?

産後のひざの痛みと腰痛の症状でのご相談
30代女性。産後に腰痛とひざの痛みが出てしまい来院いただきました。
実は、マタニティでも頼っていただいていた方です。
今回の痛みは、
特にお子様を抱え上げる動きで膝の痛みを強く訴えておみえでした。
2ヶ月半ほどの通院で施術とお家でできるケア方法のお伝えをしました。
改善のお声をいただいたので紹介したします。
ひざ、腰痛を産後の骨盤矯正を受けた感想

担当の施術者からのコメント
産後の腰痛、ひざ痛は「こうなっているから痛めやすい」というパターンがあります。
当てはまらない人もいますが多くの方が産後特有の姿勢に変化や筋力低下によって痛みが出ています。
特に、産後すぐの身体はホルモンの関係で関節が緩み気味です。
そのうえ、筋力も落ちています。
繰り返しの運動や刺激に関節を支える筋肉や腱、じん帯を痛めてしまう可能性があります。
腱鞘炎や股関節痛も同じ理由で痛めやすいんですよ。
きちんとしたケアや施術を行うと、しっかり改善でき、他の痛みも軽減可能です。
今回は定期的に通院いただき、お伝えしたセルフケアを実践して下さったおかげで
姿勢や筋出力の改善ができ、お役に立つことができました。