ボタンメニュー
営業日カレンダー
2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

定休日

水・土営業(17:30まで)

整体院情報
緑区幹整体院営業時間表

【住所】
〒458-0044
愛知県名古屋市緑区池上台2‐28ライオンビル1F
(鳴海アピタから東へ車で5分)
専用駐車場11台完備!


19:45まで対応可能!
(ご新規の最終受付は19:00まで)
お気軽にお電話ください。

産後の肩こり、だるさを軽く見てはいけない理由

457198804434157750.jpg

イラストお手上げ汗

「授乳してると、肩や背中が重くて…なんだか身体の怠さ(ダルさ)が抜けなくて。」

幹整体院の橋本です。
先日、赤ちゃん出産後のママさんから、治療をご予約いただきました。
肩こりが酷い、つらいという訴えは産後の子育て中のママさんでよく見られる身体の不調です。

この産後の時期、コリや体の不調は、想像以上にツラい。ものです。

でも、おうちで一人で相談できる人もいないし、子供の検診とかでやらないといけないことも多いし、と心身ともに疲れちゃうケースもあります。

例えば、産後ケアをしている方で

イラストため息

「子供が泣いてるのに、抱き抱えると身体がキツイので、気持ちも後ろ向きになっちゃって」

 

女性笑顔

「肩首がパンパンに張っているようですね。辛かったですね、大丈夫ですよ。

グッと楽になりますから」

 

体がつらいと子育て自体をつらいものと悩まれてしまう方も少なくありません。

732286.jpg

産後、育児の肩こり、不調は、「我慢するべきものじゃない。」

よく先輩ママさんや昔に子育てを経験した人は、
そんな肩こりなんて、一時的なもの大したことない。
子供の可愛さに比べれば、我慢して当然なんて、言う方もいます。

いますが、
身体がだるく余裕のない時に、先輩風吹かせたアドバイスは、励ましにもならず、思い悩んでしまうだけで逆効果になってしまいますよね。

 言われたとしても、ストレスになってしまいますので、気にしないようにしてくださいね。

 

産後、育児の肩こり、不調がキツイ理由

 

女性ノーマル

育児、特に授乳時期などには、この身体のコリやだるさは抱え込みやすい症状です。

産後のママの身体にとって、つらい症状や慢性的な不調の原因になりやすいのです。

 

原因は、身体の歪みが崩れてしまう条件が揃っているからです。
体の歪みを作る原因

・体を支える筋肉が衰えている。

妊娠期間10ヶ月で筋力は衰え、柔軟性をうしなっています。

・バランスよく体を動かし、使っていない

育児による運動不足と授乳や抱っこなどの決まった動きが多いこと。

・身体的、精神的ストレスなどによる自律神経の乱れ

授乳や夜泣きなどでの寝不足によるストレス

 

さらに、赤ちゃんの成長とともに抱っこするお母さんの身体に掛かる負担も大きくなってゆくわけです。

 

イラスト指差し汗

「あ~、そりゃ、体力的にキツイわけだわ」 

女性笑顔

「そうなんです。大変な時期に大変なことをしているんです。

お母さんはすごくがんばっているんです。」

 

イラスト相槌ひらめき

「うん、がんばってる!そう考えるだけでも少し楽になるかも」 

気をつけたいのが、慢性化

女性ノーマル

「産後の肩こりなどを甘く見ては行けない理由に、慢性化の可能性が高いことがあります。」

イラスト頭にハテナ

「え?このコリやだるさって、授乳時期が終わればなくなるんじゃないの?」

女性ノーマル

「1歳、3歳幼稚園児見ていて、抱っこしなくなってます?。」

 

イラスト相槌ひらめき

「あ、結構抱っこしてる。スーパーとかでも抱っこしながらとかよく見るわ」

女性ノーマル

「そうなんですよ。

 慣れることはあっても、不調がなくなるわけではないんです。」

 

産後の肩こりなどの不調を慢性化させるべきでない理由がこれです。
負担は減るどころか、子供が大きくなるに連れて、どんどん重くなります。
3歳なんて13kgから15kgです。お米の袋以上の体重です。

なので、産後間もない子供が小さいうちに、しっかりと自身の身体と正しい姿勢を維持できる身体を作っておくことが重要なんです。

 23062548.jpg

コリぐらいとか思わず相談してほしい。

女性笑顔

「今回は、産後の不調で多い肩こりやだるさを例に、産後ママの体に起こっていることを紹介させていただきました。」

イラストお手上げ汗

「んー、産後の不調は仕方がないと思っていた部分もあったけれど、ちゃんと解消させないと後々つらくなっちゃうものなのね。」 

女性笑顔

「そうですね、

 幹整体院は多くのママさんの産後骨盤矯正を行なってきた整体院です。

ママさんのツラい状態も、関節を痛くして大きな怪我をしてしまった方も治療してきました。

それだけに、笑顔で子育てを楽しみながら過ごしてもらえるように、治療を提供しているので、気軽にご相談ください。」

 

幹整体院の産後骨盤矯正の特徴

◯症状の出ている部分だけでなく、全身のバランスを改善させています。

◯妊娠時の身体の衰え、柔軟性を考慮した、整体を提供しています。

◯託児スペース、スタッフがいて、お子さんを預けられます。

◯託児スタッフは子育て経験者ばかり、子育ててでの不安の相談も可能です。

女性ノーマル

ママだって、悩むし、分からないことだってあります。
そんなことも一人で悩まないでください。
もっともっと、ママさん自分自身のことに時間を使ってあげてほしいと思っていますし、そうあるべきと考えます。それくらい重要な時期なんです。

お母さんが笑えば、赤ちゃんもうれしい。

そう考えて、

幹整体院では、子供の成長を楽しみながら、子育てをしていただくためにも託児なども子育てママをサポート出来る体制をご用意しています。

 

女性笑顔

今回は、産後の症状に悩んでしまう方も多かったので、治療内容の細かな内容はすっかり紹介できずでした。こちらの記事で紹介していますので、興味があれば読んでみてくださいね。

 

授乳、抱っこでひどい肩こりの解消(産後ケア)

大丈夫です。私たちは最後まであなたの味方です。

当院へのご予約は、お電話もしくはLINEにて、ご連絡ください。

幹整体院へのご連絡、お問い合わせは、お電話、LINEによるメッセージからご連絡いただけます。

※LINEからは24時間メッセージ予約が可能です。

幹整体院名古屋鳴子本院ロゴ

(アピタ鳴海から東へ車で5分)

幹整体院 営業時間表
このページの目次確認

目次

幹整体院名古屋鳴子本院ロゴ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次