ボタンメニュー
お知らせ、新着ブログ記事
営業日カレンダー
2025年 10月
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

定休日

水・土営業(17:30まで)

整体院情報
緑区幹整体院営業時間表

【住所】
〒458-0044
愛知県名古屋市緑区池上台2‐28ライオンビル1F
(鳴海アピタから東へ車で5分)
専用駐車場11台完備!


19:45まで対応可能!
(ご新規の最終受付は19:00まで)
お気軽にお電話ください。

膝の痛み、半月板損傷ってなに?

こんにちは!幹整体院のりえです。

本日は膝の痛みが気になる人へ

半月板損傷についてお伝えしようと思います。

istockphoto-1006641890-612x612.jpg

症状

・膝の運動で痛みが出る

・曲げ伸ばしした際に引っかかり感がある

・急に膝が動かなくなる

・膝周りの腫れがある

 

上記の症状の中でも、特に「引っかかり感」は

半月板損傷に出やすい症状です。

 

半月板損傷の原因としては

スポーツ外傷が多いのですが

加齢によって、傷つきやすくなります。

よって、日常生活動作でも損傷する事もあります。

 

半月板は大腿骨と脛骨(スネの骨)の間にある線維軟骨です。

内側・外側それぞれ、膝にかかる荷重の分散や

衝撃を吸収する、いわばクッションの役割を果たします。

meniscus_1.jpg

損傷の仕方ら亀裂が入ったり、欠けたりと

キズの入り方は様々です。

慢性化すると、変形性膝関節症を引き起こす可能性があるので

早期の治療が重要です。

 

幹整体院では、半月板損傷や変形性膝関節症の人に対して

スポーツ活動や日常で再発を繰り返さない様に

アライメントの調整をし、筋力アップのための

トレーニングを行なっています。

特に「MCC」という機器を使っての

整体トレーニングは、膝の早期回復にはとても効果的です!

MCC整体についてはコチラ(^^)/ 

 _KMT0119.jpg

 実際に、50代男性で長年の膝の痛み、引っかかり感があり

病院でのレントゲン検査では、変形性膝関節症もあるし

半月板損傷の疑いもあり、スポーツ活動(ソフトボール)に支障が出ていました。

約3ヶ月間、このMCCを使った整体を受けスポーツ活動内での痛みが無くなりました!

まだ、スポーツ活動後に痛みは出ますが

 「思い切り走れるようになった!」と喜んで頂けました。

 

半月板損傷かも…?とご不安がある、

もしくは、病院で診断を受けたけど

リハビリの仕方が分からないという人は

ぜひ、幹整体院へご相談下さいね!

 

大丈夫です。私たちは最後まであなたの味方です。

当院へのご予約は、お電話もしくはLINEにて、ご連絡ください。

幹整体院へのご連絡、お問い合わせは、お電話、LINEによるメッセージからご連絡いただけます。

※LINEからは24時間メッセージ予約が可能です。

幹整体院名古屋鳴子本院ロゴ

(アピタ鳴海から東へ車で5分)

幹整体院 営業時間表
このページの目次確認

目次

幹整体院名古屋鳴子本院ロゴ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次