ボタンメニュー
営業日カレンダー
2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

定休日

水・土営業(17:30まで)

整体院情報
緑区幹整体院営業時間表

【住所】
〒458-0044
愛知県名古屋市緑区池上台2‐28ライオンビル1F
(鳴海アピタから東へ車で5分)
専用駐車場11台完備!


19:45まで対応可能!
(ご新規の最終受付は19:00まで)
お気軽にお電話ください。

ゴルフ肘・肘の内側の痛みにお困りの方

山下先生

こちらでは、肘の痛み(ゴルフ肘・内側上課炎)についてご説明させて頂きます。

肘の内側の痛みを繰り返している方。

その肘の痛み、手首の使い方に問題があるかもしれません。
安静のつもりでも、日常の負担で傷みやすい症状です。

肘の痛みでこんな症状はありませんか?

  • 肘の内側に痛みがある
  • 道具や物を握りこむと肘が痛む
  • ゴルフスイングで痛みが出る
  • 肘が痛くてプレーに集中できない
  • 腕がだるくて力が入りにくい
  • ペンを使うと肘が痛い
  • 肘や腕が痛くて字が書けない
山下先生

これらは、内側上課炎やゴルフ肘と呼ばれる症状です。
似たような症状で肘の外側を痛めるテニス肘もありますが、痛める部位が少しだけ違います。

上課炎と言われる肘関節の運動に関係する骨、筋肉がついている部分の炎症です。
通称とはなりますが、外側上課炎はテニス肘、内側上課炎はゴルフ肘といわれます。こんな人もゴルフ肘の肘の痛みで来院されています。

ゴルフなどの運動時のケガが比較的多い症状ですが、日常の生活でも起こりえます。
ぐっと握りこんで、行う作業を頻繁に行う人は要注意です。

肘の内側痛み・ゴルフ肘の原因

肘の内側の痛みは、主に

  • 手首の使いすぎ(オーバーワーク)
  • 強い負担を繰り返し受けた

などの手首に問題があります。

なぜ、肘の外側の痛みは、手首からなのか?

肘の外側、肘の骨の出っ張り部分(上顆・じょうか)に付着する筋肉は手首とつながっています。

この筋肉がゴルフ肘を引き起こす原因の筋肉になります。

山下先生

手首を内側に曲げる、物を握りこむときに使う筋肉です。

力を入れて握りこむ、巻き込むという作業などのときに痛めます。
日常生活では、重いものを持ち上げるなどの負荷で、手首を反るよりずっと痛めにくい動きではあります。

ゴルフ肘は、日常生活よりも、運動時の急な負荷で痛めることが多いです。
その分初期の炎症もひどくなりがちです。
急性期の内にしっかり治しておかないと、日常でも再発、傷めやすくなってしまいます。

山下先生

この原因から、肘の内側の痛みの場合、
治療は肘、予防は手首という、ちょっとちぐはぐな対応が実は正しいとことなのです。

気を付けるべきは、
炎症が起きている場合は、肘の炎症
予防する際に気を付けるのは、手首の使い方にあるということです。

なるほど、これを勘違いすると、
どれだけ気をつけても、肘が痛いままになるってことなのね。

幹整体院の肘の痛み、外側上顆炎の改善施術

肘の痛み、内側上顆炎のの改善について、当院では、

  • 整体分析
  • 全身キレイ整体
  • セルフケア指導
  • ピンポイント特種電気
  • 状況に応じて、サポーター固定

にて対応いたします。

山下先生

初回は整体分析が重要です。

整体分析で全身の歪みチェック

整体分析 幹整体院

姿勢分析でゆがみをチェックする最先端の高精度「姿勢分析」装置のpeek a body、体組織分析のIn-Bodyを使って、股関節の症状が、歪みや不調の原因がどこからきているか予測します。

客観的データと患者さんの訴えから、原因を把握、症状をぶり返さないための施術をご提案してゆきます。

山下先生

整体分析の結果に合わせ、下記の施術を組み合わせて提供いたします。
今回は肘と手首に注目し、ポイントを紹介します。

肘の内側の痛みは、比較的スポーツなどでの痛みが多いため、急性期の施術からご紹介します。

急性期に!ピンポイント特殊電気療法(オプション)

炎症の起こっている筋肉、部位に特殊電気機器を用いて、痛みや炎症の早期改善を促します。
肘の外側の骨と筋肉の接点部分や、状況に応じて手首に当ててゆきます。

炎症、痛みの強い場合は、炎症を抑え、神経の伝達を促進する電気療法を用います。
細胞レベルの治癒力促進で炎症抑制、鎮痛効果のある電機療法です。

ソーマダイン手首幹整体院

全身キレイ整体

全身キレイ整体

全身キレイ整体は、全身のアライメントを整える全身整体法です。

歪みからくる筋肉の硬直を緩め
(リリース)
+
日常生活などの動きを正しく支える
(リビルド・再構築)

この2つを同時に行うことで、正しい身体の機能を取り戻すことをしています。

肘関節の内側の痛みは、手首から肘への筋肉の負担になります。
炎症や痛みの施術としては、肘が中心となりますが、負担の軽減という意味では、手首を正しく使う必要があります。

手首、肩や背中といった肘につながるの筋肉関節の調整をおこない、肘の筋肉、腱への負荷をゆるめる施術をおこないます。

手首を負担なく動かせるよう、調整することで、肘にかかる負担を緩和することで、再発防止の役目もあります。

肘そのものを触らなくても手首や背骨、肩甲骨などを整える事で症状が軽減する事が多くあります。
その逆もあり、肘を施術していても、症状が改善しない場合も多くあります。

また状況によっては、サポーター固定もご提案します。

運動指導、生活習慣指導

施術の効果を高めるために、あなたに合ったホームケアのアドバイスもしてゆきます。

原因にもあるように、改善運動のかなめは手首です。
痛みが出やすい運動や動作をカバーするためのアドバイスやストレッチなどを提供します。

施術効果には個人差が大きくありますので
お一人お一人に合ったプランを提案させていただきますので、お気軽にご来院ください。

整体の流れ

スクロールできます

まずはお身体の症状、痛みをお聞かせください。

AI姿勢分析とInbody体組織計で身体のデータ化を測定します。

動作確認、身体の可動域チェックを行います。

原因となる筋肉・関節を緩め、歪みを解消してゆきます。

筋肉・関節が正しく機能するよう身体に覚えさせてゆきます。

施術の効果を一緒に確認してゆきます。

肘の内側の痛み、改善整体の料金

ゴルフ肘・肘の痛みの 施術

初検料  2,200円(税込)
通常整体施術

 一回   6,600円(税込)

施術料金3,980円(税込)

2回目以降   6,600円(税込)

お得に通えるプリペイドカードもございます。

ピンポイント特殊電気療法の料金(オプションになります。)

メニュー名料金(税込)
ピンポイント特殊電気療法+2,640円
ピンポイント特殊電気療法は通常の整体料金にプラスして支払いが必要なメニューです。
大丈夫です。私たちは最後まであなたの味方です。

当院へのご予約は、お電話もしくはLINEにて、ご連絡ください。

幹整体院へのご連絡、お問い合わせは、お電話、LINEによるメッセージからご連絡いただけます。

※LINEからは24時間メッセージ予約が可能です。

幹整体院名古屋鳴子本院ロゴ

(アピタ鳴海から東へ車で5分)

幹整体院 営業時間表
このページの目次確認

目次

目次
電話予約
LINE予約