起立性調節障害(OD)でお困りの方へ

このようなお悩みでお困りではありませんか?
- 起立性障害と言われたけど、ほかにできることがない
- 急に子どもが朝起きれなくなった
- 子どもの将来が心配になる
- どう接すれば良いのかわからない
- 相談できる相手がほしい
幹整体院にお任せください
幹整体院には、これまで多くの自律神経系でお悩みのお子さんがご来院されています。
当院では整体はもちろんですが、自律神経系の治療も得意としていますので、安心してご相談ください。


整体院で起立性調節障害の治療ってどんな事をするの?

整体院では、おもに自律神経へのアプローチです。
病院と違い、お薬などは使用できないため、想像しにくい方も多いのですが、起立性調節障害の施術は「自律神経を整える」ものになります。
起立性障害は自律神経の乱れによる体調不良
起立性調節障害は思春期の子供に多く、立ちくらみ・めまい・ふらつき、頭痛、気分不良、倦怠感といった不調が続きます。
これは、立ち上がり時に脳への血流が不足することで、上記の症状を引き起こすために一般に起立性調節障害と言われます。
また、特に原因のない動悸、腹痛、食欲不振など体調不良や、朝起きられない、夜寝付けないという日常生活の乱れを抱え、悪循環に陥るケースが多くなります。
起立性調節障害の主な原因は自律神経の乱れで、体を活動的にする交感神経と体をリラックスさせる副交感神経のバランスが崩れることで様々な症状が起こります。
原因としては体質など遺伝的な要素、思春期による体内のホルモンバランス、学校や友達、勉強などの精神的なストレスなどが挙げられます。

自律神経の乱れが問題なんですね。

めまい等の不調は、自律神経の乱れによる身体の血流循環がうまくいっていない状態だといえます。
睡眠中の血圧低下からの転換がうまくいかず、朝に起きられないといった症状につながります。
自律神経の乱れとは?
交感神経 :興奮したり、緊張したりするときに優位になる
副交感神経:リラックスしたり、睡眠中に優位になる
交感神経と副交感神経が必要なときに正しく働くことによって日常生活を過ごすことができるのですが、何かしらの原因で自律神経が正しく働けなくなることがあります。
このバランスがうまくコントロールできていることで、朝起きて活動的に動ける日常を過ごせます。
整体でのアプローチ

自律神経の乱れに対して、整体はどうやって改善してゆくの?

自律神経を正しく機能させるには、身体からの信号を正しく伝える必要があります。
整体によって、自律神経の乱れにつながるものを改善するイメージです。
自律神経は、脳の視床下部を中枢として、全身に張り巡らされています。
具体的には、心臓、胃腸、血管など、ほぼ内臓の多くに分布して、ホルモンと自律神経によって内臓機能の感覚を制御しています。
この脳から全身につながる流れとして、脳から背骨を通して、全身の内臓へ届いています。

自律神経の流れに重要な背骨を中心に体をケアしてゆきます。
筋肉の緊張や不良姿勢などで背骨が乱れてしまうと、その分だけ自律神経も乱れてしまい身体の症状として表れてしまうのです。

たしかに、姿勢も悪循環かも。
ダルさのせいか、姿勢も悪いし、ゴロゴロしてるから姿勢を支える筋力も落ちてるわよね

整体では、この悪循環を断ち切るために、姿勢改善、血行促進、自律神経の機能の正常化を促すことを行ってゆきます。
幹整体院の起立性調節障害の施術内容
全身キレイ整体(こども整体)
当院の全身キレイ整体で、筋骨格のバランスを整えてゆきます。
年齢によっては子供整体を行います。

起立性調節障害の場合は、自律神経を意識し、頭蓋骨、首、背中といった背骨を中心の施術になります。

原因にもあった自律神経の通り道ですね。
自律神経にアプローチする特殊な電気施術(オプション)
ソーマダインという微弱電流で主に上半身に電気をかけてゆきます。

電気刺激の少ない電流(生体電流に近い)で、体に感じるほどの刺激はありません。

ご心配であれば、先に保護者の方が使用して頂いても大丈夫ですよ。
自宅でできるセルフケア指導

自律神経の不調ということで、どうしても自宅での生活リズムや食事なども必要になりますので
そこはご本人や、ご家族の方にもご協力をお願いしています。
どうしても、整体しているよりも日常での規則正しい生活や運動による改善は必要になります。
そのために、ある程度のセルフケアをできるときにしていただく必要があります。
具体的には、姿勢・呼吸・運動・栄養・睡眠について、実践的なセルフケアの方法をお伝えしていきます。
起立性調節障害の料金
院は、基本施術をこども整体で対応いたします。(自費治療)

2回目以降のオトクな回数券もございます。

リカバリー療法の料金 (オプション)
メニュー名 | 料金(税込) |
---|---|
リカバリー療法 | +2,640円 |
※子ども整体の場合は、こちらの電気治療メニューを選んで、無料で受けられます。
大事なお子さんの体調が良くないのは、お父さんやお母さん自身が体調を崩されるよりもお辛いかと思います。
“起立性調節障害”は自律神経の乱れによる体調不良で、気合や根性で何とかなるものではなく、どうしても治るまでにお時間がかかる症状の一つです。
焦らずに、体質を変えていくこととして考えて取り組んでいきましょう。
一緒に頑張っていきましょう。
起立性調節障害の患者さんの声
10代 女性(ままさんの代筆)

<頭痛やめまいが無くなりました。自分でも調子が良くてビックリしています。>
※効果や効能を確約するものではありません。
起立性調節障害によくあるQ&A
通常の整体との違いはありますか?
自律神経系の治療になりますので、通常の整体よりも弱い刺激での整体になります。
整体に慣れていないお子様もご安心して受けて頂くことができます。
整体をするときにお勧めの時間帯などはありますか?
16時~17時のお時間帯がお勧めです。
人が少ないお時間ですので、リラックスして受けて頂けるかと思います。
リカバリー療法を受けるときの注意点はありますか?
リラックスして受けて頂きたいので、音を遮るイヤホンや目元を隠すタオルなどをご持参いただければ、効果を上げることができますので、よければご持参ください。
(無くても受けて頂けます)