バレエ足・ダンスでの足のケガ
バレエを痛みなく続けたい方に…

バレエをされている方、足の症状でお悩みでありませんか?
- 捻った覚えがないのに足首が痛い、腫れている
- 足が痛くて思うように踊れない、ターンが出来ない
- 痛みで、つま先を伸ばせない
- 他の子はできているのに、自分は足が痛くなっちゃう
- スネが痛くて上手く踊れない
- 歩くだけで足の裏が痛い
幹整体院ではバレエでのケガの施術をしています。
バレエの足の症状はバレエ経験者が対応いたします。

幼少期からのバレエ経験者があなたの足のお悩みと痛みを改善します。
バレエ練習時の足の痛み、症状をお伝え下さい。
わかってもらえにくい、伝わりにくいことも、経験者だから、理解してあげられる痛みや悩みことがあります。

娘がバレエに通っているのですが、
最近足が痛そうで演技に集中出来ないと言っており、困っています。

それは大変ですね。
どういった時に痛そうですか?

つま先立ちの時に痛むようで、レッスンも続けられない状態です。
実は、足の痛み一つとっても、痛みの出る場所、原因は様々です。
痛みの場所、部位など、見るべき場所はたくさんあります。
その方の状態をしっかり見させて頂き、原因を究明して一つ一つの症状に対応いたします。

わたしもバレエ経験者です。
様々な足の痛み、複数の痛みなどをトータルで見させていただきますので、我慢せずお話くださいね。
こんな症状の方はお役に立てます
- 足指の痛み
- アキレス腱が痛い
- 踵が痛い
- 足の裏が痛い
- 捻った覚えがないのに足首が痛い
- スネが痛い、だるい、ハリがとれない
- 足の甲が痛い
- 巻き爪で痛い、踏ん張れない
レッスン時にこれらの痛みを感じたら、我慢せずご相談ください。
バレエは、しっかりと足で全身を支える競技でもあり、逆に痛めた足では、上手くバランスや体重移動などがより難しくなることも多いのです。
バレエに多い足の痛み・怪我

- アキレス腱炎・周囲炎
- 足首の捻挫
- シンスプリント
- 足のタコ
- 外反母趾・内反小趾
- 偏平足
- 三角骨障害
- 有痛性外脛骨
- 足底筋膜炎
病院等では、このような症例名で呼ばれることが多いです。
痛む場所、どんな時にどこが痛むのか?をしっかり踏まえた施術が必要です。
また、ここがわからないと、予防の仕方もわからなくなってしまうのです。
私にお任せください!!

なぜバレエ足になるのか?

バレエ中に痛みが出る原因はさまざまです。
- 筋肉の問題(筋肉の硬さや筋力不足)
- 足指や足裏の問題(足指の弱さや使い方)
- 歩き方の問題
- 靴の問題(バレエは特にトゥシューズとの関連性)
- ケガや炎症を起こしている場合
実は、バレエの練習、柔軟などでは解決できない原因もあるのです。
幹整体院のバレエに多い痛みの施術
- 整体分析
- 全身調整+足の調整による全身キレイ整体
- 生活指導、運動指導、セルフケア指導
- ピンポイント特種電気
にてしつこい怪我や痛みにも対応いたします。

初回で重要なのは、整体分析です。
症状を正しく把握し、適切な施術につなげるためにも、分析、説明に力を入れています。
整体分析

客観的なデータによる姿勢分析
姿勢分析でゆがみをチェックする最先端の高精度「姿勢分析」装置のpeek a body
筋肉量とバランス分析する高精度体成分分析装置 In body
を使って、歪みや不調の原因がどこからきているか予測します。

施術者による痛みの確認、炎症の有無の確認
客観的データと患者さんの訴えから、原因を把握、症状をぶり返さないための施術をご提案してゆきます。

症状の状態に合わせ、下記の施術を組み合わせて提供いたします。
ピンポイント特殊電気療法(※怪我時に用います。)
アキレス腱炎、捻挫など痛みが強く、炎症がある場合にご提案する施術方法です。
怪我、腫れ、炎症時にもちいるプロスポーツの現場でも使用される電気療法です。

鍼灸治療に匹敵する、治癒力をアップする特殊電気を流します。
全身キレイ整体

足の痛みは足のアライメントの調整(足づかみ療法)で負担を軽減
足は身体の全体重を支える土台です。
ひざや股関節、腰などの歪みを整えることで、足に係る負担を軽減してゆきます。
全身キレイ整体は、全身からゆがみを取り、日常生活の動きを支えられる体にしていきます。

足にかかわるのトータルケアも可能です。
巻き爪だけは、異なる施術となりますので、こちらから確認下さい。
運動指導、生活習慣指導

施術の効果を高めるために、あなたに合ったホームケアのアドバイスもしっかりとしていきます。
症状に応じて、あしづかみ体操や、ギプス固定、姿勢指導など生活習慣も大切にしています。
バレエによくある怪我、痛みの改善のポイントまとめ
バレエの怪我で多いのは足の症状、痛みが併発していることが多い複雑な場合が多い痛みです。
その症状に共通するのは、足裏、足の機能低下です。

レッスン中の痛み、いろいろな箇所にでている症状にしっかり対応いたします。
幹整体院では、バレエの怪我による症状軽減から、原因解消まで、
- 足のアライメントの調節する整体法で、足の悩みをトータルで見ています。
- 身体の歪みと運動時の負担をへらす全身アライメント調整で、全身のバランスから足の不安に対応します。
を中心に全身キレイ整体として提供しています。
さらに、巻き爪などの特有の症状などのリスクも対応しています。
強い痛みの場合は、特殊電気治療機器を用いて早期改善を目指します。
巻き爪などの異なる症状に対しても、特別に対応できるメニューもあります。
また、家でのケアもお伝えして再発防止をご提案しています。
バレエ足のトラブルは複数の症状を抱え込んでいる可能性がある症状です。
気になる症状を、まとめてご相談しても、しっかりと対応可能ですので、遠慮なくご相談下さい。
バレエの症状施術の料金
当院は、基本施術を全身キレイ整体で対応いたします。
巻き爪の治療は別料金となります。

ピンポイント特殊電気療法の料金(オプションになります。)
メニュー名 | 料金(税込) |
---|---|
ピンポイント特殊電気療法 | +2,640円 |
※初回は上記特殊電気療法は初回料金に含みます。
※高校生以下は、こども整体で対応することで、よりお得に受けられるコースもご用意しています。
バレエの症状によくあるご質問
- フィギュア、新体操でも対応できますか?
はい。対応可能です。実際にお見えになられています。運動学的にカラダをみていますし、動きに共通点があるので大丈夫です。
- 練習を休めないから、週に1回くるのが限界です。それでも大丈夫ですしょうか?
症状にもよりますが、あなたの状況に合わせてベストを尽くさせていただきます。来れる回数が少ない場合はセルフケアをしっかりしていただくなど、方法を一緒に考えさせていただきます。
- 足首の捻挫などクセになってしまっているケガでも良くなりますか?
はい。今より良くなる可能性は十分にありえます。
クセについても、運動学・解剖学的な視点から、その原因を分析して、施術していきます。
レッスン中に気を付けることなどもお伝えさせていただきます。