ボタンメニュー
営業日カレンダー
2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

定休日

水・土営業(17:30まで)

整体院情報
緑区幹整体院営業時間表

【住所】
〒458-0044
愛知県名古屋市緑区池上台2‐28ライオンビル1F
(鳴海アピタから東へ車で5分)
専用駐車場11台完備!


19:45まで対応可能!
(ご新規の最終受付は19:00まで)
お気軽にお電話ください。

つわりの時こそマタニティ整体で身体のケア

妊婦画像

こんにちは。
名古屋市緑区の幹整体院です。

当院には妊婦さんがたくさん来院されます。
妊婦さんが整体できることを知らなかったと仰る方も多いですが、実は妊婦さんこそ整体を受けた方がいいんですよ。

妊婦さんが抱えやすい身体の不調

身体に出てくる不調

妊婦さんは妊娠週数とともに体が大きな変化を迎えますので、様々な不調が出やすくなります。

頭痛、腰痛、股関節痛、便秘、胃痛、お腹のハリ

症状があって来院される方がほとんどですが、

実は症状がなくても

「マタニティライフを快適に過ごすため」
「出産の日を良い状態で迎えるため」
「産後のため」
に整体やエクササイズがオススメです。

りえ先生

これらの症状にエクササイズが有効なのは、妊娠時の筋力低下、筋肉じん帯の柔軟性低下が症状に影響が与えるためです。

痛みよりも厄介なこともある不調「つわり」

そしてたくさんの妊婦さんが避けては通れない症状が「つわり」じゃないでしょうか。

つわりの症状は吐き気、嘔吐、食欲不振、全身倦怠感、頭痛などさまざまです

つわりの起こる要因

つわりが起こる要因は以下のように言われています。

1.ホルモンの影響

妊娠中、「エストロジェン」と「プロジェステロン」というホルモンの分泌により

  • 嘔吐中枢が刺激される
  • 消化管の蠕動運動が低下してしまう

2.アレルギー

  • 受精卵を異物として認識してしまい、一種のアレルギー反応が起こる

3.自律神経の乱れ

  • 妊娠による身体の変化
  • 分娩、出産後の生活に対する不安

このような要因によって「つわり」は起きると言われています。

つわりへの対処法

妊娠中は「2人分の栄養をとらなければ」と昔から言われますが実はこの時期の胎児はお母さんの栄養だけで十分育つと言われていますので、食べれるものを食べられるだけ、摂るようにするといいと思います。

そして
自律神経という点ではできるだけリラックスして過ごすことがポイントとなります。
散歩をしたり、お出かけしたり、好きなことをする時間を確保するというのもオススメです。
自律神経を整えるために深呼吸をすることもポイントです。

りえ先生

当院は、リラックス、ストレス解消、自律神経を整える。この部分でのつわり緩和でお役立ていただけます。

妊婦さんはお腹が出れば出るほど姿勢が崩れ、身体に大きな負担がかかっていきます。
どんどん身体が固くなり、動きが悪くなることで自律神経にも乱れが出てきます。

産後横向き

身体の歪み、柔軟性の低下で浅い呼吸になってしまった身体を深く呼吸し、リラックスできる身体をサポートしてゆきます。


出産に向けてより、身体も心も良い状態にしておきたいところです。

妊婦さんや、今後妊娠の予定がある方は参考にしていただければと思います。

 

 

大丈夫です。私たちは最後まであなたの味方です。

当院へのご予約は、お電話もしくはLINEにて、ご連絡ください。

幹整体院へのご連絡、お問い合わせは、お電話、LINEによるメッセージからご連絡いただけます。

※LINEからは24時間メッセージ予約が可能です。

幹整体院名古屋鳴子本院ロゴ

(アピタ鳴海から東へ車で5分)

幹整体院 営業時間表
このページの目次確認

目次

妊婦画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次