生後3か月のお子さんの頭の形

ベビー整体を受けられた方の紹介
生後すぐに向き癖があり、頭の形についてお悩みになられていました。
そんなときに知人から当院のことを紹介して頂き、来院されました。
実際の感想、お声

担当の施術者からのコメント
幹整体院では頭の形は1歳5ヵ月くらいまでの治療が目安とさせて頂いております。
ただ、生後4か月くらいまでのお子様は比較的に効果が出やすいとされています。
早い時期に来ていただけて良かったです。
赤ちゃんの頭の形は、まだ柔らかいうちに始めると効果的です。
お医者さんなどで、「成長とともに良くなるよ」と言われる理由が、この発達とともに頭の形も丸くなってくるというものです。
ただしこれは、向き癖がない、バランスよくころころと動く、寝返りを打つことができてこそです。
赤ちゃんの頭の骨の一般的な発育
スクロールできます
月齢 | 骨の状態 | ケアのしやすさ |
---|---|---|
0〜3か月 | 非常に柔らかい | 向き癖や頭の形のケアがしやすい |
4〜6か月 | 少しずつ硬くなる | ケアは可能だが工夫が必要 |
7〜8か月以降 | 硬くなり始める | 矯正が難しくなる |
2歳頃 | ほぼ完成 | 頭の形は固定される |
頭の形でお困りならぜひご相談くださいね。