ボタンメニュー
営業日カレンダー
2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

定休日

水・土営業(17:30まで)

整体院情報
緑区幹整体院営業時間表

【住所】
〒458-0044
愛知県名古屋市緑区池上台2‐28ライオンビル1F
(鳴海アピタから東へ車で5分)
専用駐車場11台完備!


19:45まで対応可能!
(ご新規の最終受付は19:00まで)
お気軽にお電話ください。

ベビー整体で「体温が上がって、夜も一人で寝れる」/緑区の幹整体院

名古屋市緑区の「幹整体院」です。

今日はとっても心温まるお手紙?を頂きました。

↓文章を起こしました↓

・体温が上がった(36.3→36.7ぐらい)→足が温かい
・よくしゃべる
・足をつかって上の方へ行く
・指しゃぶりが増えた
・夜寝るとき1人で寝てる

今日はベビー整体2回目で、4ヶ月の可愛い男の赤ちゃんです。

お母さんのお悩みは、

  • むきぐせ
  • 頭の歪み
  • 軟便(一日に4回)
  • 頭蓋ろう(頭の凹みがある症状)

こんな症状があったお子さんが、一回目の治療をした後に、手紙のような症状の改善があったと言うことでした。

お子さんの治癒力にはいつもいつも驚かされますが、症状が改善していって嬉しく思います。

補足ですが、

指しゃぶりについては賛否両論ありますが、お子さんは指しゃぶりをすることで、肌の感覚機能からではなく、一番敏感な口の中の感覚から多く感じているそうです。

1381925_m.jpg
そうすることで、

「硬いな~」
「ザラザラするな~」
「つるつる~」

何ていうことを感じながら感性を高めています。

他にも口を使うことで、鼻呼吸の練習にもなりますので、風邪などにもかかりにくくなります。

指しゃぶりはくせになるとか、歯並びが悪くなるとか言われますが、赤ちゃん時に置いては、そんなことはないようで、アメリカでは3歳~4歳までのお子さんに、おしゃぶりをさせる事はよくあるようで、離乳型おしゃぶりを支給する州もあるそうです。成長の促進にはむしろプラスと考えられているんですね。

幹整体院ではベビー整体時に「赤ちゃんの歪みチェック」を行っています。

_KMT0020.jpg

もしお子さんの事で気になることがありましたら、ご相談ください。

大丈夫です。私たちは最後まであなたの味方です。

当院へのご予約は、お電話もしくはLINEにて、ご連絡ください。

幹整体院へのご連絡、お問い合わせは、お電話、LINEによるメッセージからご連絡いただけます。

※LINEからは24時間メッセージ予約が可能です。

幹整体院名古屋鳴子本院ロゴ

(アピタ鳴海から東へ車で5分)

幹整体院 営業時間表
このページの目次確認

目次

幹整体院名古屋鳴子本院ロゴ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次