ベビー整体で「体温が上がって、夜も一人で寝れる」/緑区の幹整体院
名古屋市緑区の「幹整体院」です。
今日はとっても心温まるお手紙?を頂きました。

↓文章を起こしました↓
・体温が上がった(36.3→36.7ぐらい)→足が温かい
・よくしゃべる
・足をつかって上の方へ行く
・指しゃぶりが増えた
・夜寝るとき1人で寝てる
今日はベビー整体2回目で、4ヶ月の可愛い男の赤ちゃんです。
お母さんのお悩みは、
- むきぐせ
- 頭の歪み
- 軟便(一日に4回)
- 頭蓋ろう(頭の凹みがある症状)
こんな症状があったお子さんが、一回目の治療をした後に、手紙のような症状の改善があったと言うことでした。
お子さんの治癒力にはいつもいつも驚かされますが、症状が改善していって嬉しく思います。
補足ですが、
指しゃぶりについては賛否両論ありますが、お子さんは指しゃぶりをすることで、肌の感覚機能からではなく、一番敏感な口の中の感覚から多く感じているそうです。
そうすることで、
「硬いな~」
「ザラザラするな~」
「つるつる~」
何ていうことを感じながら感性を高めています。
他にも口を使うことで、鼻呼吸の練習にもなりますので、風邪などにもかかりにくくなります。
指しゃぶりはくせになるとか、歯並びが悪くなるとか言われますが、赤ちゃん時に置いては、そんなことはないようで、アメリカでは3歳~4歳までのお子さんに、おしゃぶりをさせる事はよくあるようで、離乳型おしゃぶりを支給する州もあるそうです。成長の促進にはむしろプラスと考えられているんですね。
幹整体院ではベビー整体時に「赤ちゃんの歪みチェック」を行っています。

もしお子さんの事で気になることがありましたら、ご相談ください。