【RIC】@血管UPトレーニング

【RIC】血管トレーニング プロスポーツ選手も愛用
基本整体料金 + 2,420円(税込)
血管トレーニング”RIC”は、このようなお悩みの方のお役に立てます
- 冷え・浮腫みを解消したい
- 脳梗塞・心筋梗塞を予防したい。
- いつまでも若々しくいたい。
- 肩こり・腰痛をもっと早く改善したい。
- 循環をよくしたい。
- 整体の効果を長続きさせたい。

RICとは
MCCという機械を用いて、血流を制御。
ある一定の負荷を与えることで、血管の柔軟性、毛細血管の拡充を促します。

当院では、RIC血管トレーニングとしてお話させていただいています。


RIC血管トレーニングの仕組み
駆血と再灌流を一定時間繰り返すことで、血管に負荷を与え、血流を促します。
駆血(くけつ)【血流を制限すること】
体の血流を一時的(約5分間)に停止
再灌流(さいかんりゅう)【血流を再開通させること】
再び血流を流す

この駆血と再灌流を繰り返すことで、全身の毛細血管の血流が増大、血管が若返る血管トレーニングです。
幹整体院が血管トレーニングRICを行う理由
幹整体院では今までたくさんの方のお体の歪みを整体で整えてきましたが、ここ数年でお困りの症状に変化がみられるようになりました。
デスクワークが増え、生活環境などの変化から運動量が減り、筋肉量が減った結果、血管が弱くなってしまいます。
その結果、症状の改善が遅れたり、心臓血管系の病気といった症状でお困りの方が増加してきています。
そこで、幹整体院では整体だけでなく、少しでも早く治る方法の一つとして、「血管を強くする事」に特化した最先端治療器の導入し“血管トレーニングRIC”を行うする決意をしました。

毛細血管がなぜ大事なのか?

全身の毛細血管には、血液中の栄養や酸素を体の組織と交換する非常に重要な役割があります。
しかし、毛細血管は20歳頃をピークにして、加齢と共に減少していきます。
さらに、普段の生活や仕事でのストレスの影響などで、毛細血管そのものが少しづつダメージを受けていくと毛細血管がもろくなってしまい、物質交換能力も落ちてしまいます。
(毛細血管に血液が流れなくなり、ゴースト血管化してしまいます。)
これらもケガや病気などの、回復が遅くなる原因の1つになっています。
“RIC”を行う事で毛細血管が鍛えられると様々な効果が期待でき、一番の効果は、毛細血管の血液量が増大することで細胞や免疫といった機能が改善されます。
さらに”RIC”を定期的に行う事により“虚血耐性”を得ることができます。

虚血耐性とは?
虚血(きょけつ)
組織に十分に酸素が供給されていない状態。例えば、虚血性心疾患は心臓に酸素が足りなくなる状態です。
虚血耐性
“虚血”の状態に組織がなったとしても、虚血耐性が無い状態と比べるとダメージを少なくすることができます。
つまり万が一、虚血性の病気になったとしても、重症化を避けられる柔軟性のある血管と毛細血管を手にすることができます。
RIC 血管トレーニング
メニュー名 | 料金(税込) |
---|---|
RIC 血管トレーニング | +2,640円 |
他の加圧メニュー
当院には、このRIC血管トレーニングを利用した健康増進メニューをご用意しています。
あなたに必要な要素に合わせて、ご提案しています。
ぜひ、お悩みをご相談下さい。