妊娠中(マタニティ)の腰痛でお困りの方へ

妊娠中に腰痛が酷くなっていませんか?
- 妊娠してから腰痛で日常生活がつらい
- 腰の痛みで、朝ベッドから起き上がるのも辛い
- おなかと背中が張って、頭痛まで、とてもじゃないけど耐えられない
- 腰痛のせいで、上の子の世話もできない
- 腰だけでなく足までしびれている
妊娠中は、様々な症状や不調が併発して起こりやすい時期です。
当院に安全でソフトなマタニティ整体にて、これらの症状を緩和してゆきます。
複数症状でも構いません。
我慢せずにご相談ください。

妊娠時の腰痛
妊娠時は大きくなるおなかや、運動の減少による筋力低下で身体に歪みをため込みやすい時期です。
なかには、「妊娠してるのだから、腰痛はしかたがない」と妊娠時の腰痛を我慢して日常生活を送っている方が多いと聞きます。

痛みを我慢して、変な体の使い方をするようになると、骨盤の歪みを引き起こす原因になったりもします。
家事など日常生活での偏った体の使い方で、体の中心である骨盤を支える筋肉がバランスを崩し、首肩残りもひどくて頭痛までという人も少なくありません。
腰痛で安静にしていたつもりなのに悪化していた。という人も多いのです。
刺激の少ない、安全な体位で受けるマタニティ整体
おなかが大きくなるにつれ、身体の負担がふえる妊娠時の不調にも当院の全身キレイ整体は対応しています。

うつ伏せなどおなかを圧迫する体勢の施術を、異なる姿勢で対応。
マッサージもぐいぐい、ゴリゴリするようなものはありません。
よりリラックスして、伸びる感覚を感じながら、受けてほしいソフトで安全な整体です。
幹整体院のマタニティ整体の特長
整体分析

姿勢分析でゆがみをチェックする最先端の高精度「姿勢分析」装置のpeek a body
を使って、歪みや不調の原因がどこからきているか予測します。

施術者による痛みの確認、炎症の有無の確認、身体の柔軟性を可能な範囲でチェックしてゆきます。
客観的データと患者さんの訴えから、原因を把握、症状を悪化させないための施術をご提案してゆきます。

症状の状態に合わせ、下記の施術を組み合わせて提供いたします。
全身キレイ整体

全身キレイ整体は全身のアライメントを整えることで、身体に掛かる負担をやわらげてゆく整体法です。
骨盤の歪みや、お腹の膨らみによって負担がかかってしまい緊張している箇所を整体で緊張を取っていきます。
幹のマタニティ整体は、横向き・上向き・座ってなど、お腹に負担のかからないやり方で整体をしています。

腰痛の施術は、妊娠期はおなかに負担になる身体を大きく反る、うつ伏せといった体勢の施術は致しません。
おなかが大きくなるにつれ、逆に負担となる可能性があるからです。
産後や、通常の腰痛と違い、おなか側に引っ張られる形で固くなった部位を手技で緩めてゆきます。
妊娠時の施術は、もともと、刺激のすくないソフトな整体が輪をかけて、ソフトになります。
だからこそ、施術中の呼吸が大事です。
より深くゆっくり呼吸をすることで、インナーマッスルも動き、整体の効果を高めてくれます。
ご協力お願いします。
運動指導、生活習慣指導

施術の効果を高めるために、あなたに合ったホームケアのアドバイスもしっかりとしていきます。
腰痛予防の体操や、姿勢指導など生活習慣も大切にしています。
妊娠時は、腰痛などを抱えると起き上がるのも、正しい補助が必要になることがあります。日常生活での危険を前もって自身の腕、手、身体の使い方で不安のないものにするためにお伝えしています。

施術の流れや、料金などの詳細もこちらのマタニティ整体で詳しく紹介しています。
是非ご確認ください。
託児について
託児スペースに子供を預けて施術を受けることが可能です。
一家族につき、一回330円(税込)かかります。

予約、ご連絡時に託児についてをお聞きください。
(現在、託児サービスは、
毎週火曜日と金曜日の午前中
にご利用いただけます。)
受付が託児可能な日程を確認して、予約をお取りすることができます。
マタニティ整体の料金

2回目以降 5,940〜6,600円(税込)
※お得に通えるプリペイドカードもございます。


(アピタ鳴海から東へ車で5分)

マタニティ整体の患者さんの声
【血流がよくなったのか赤ちゃんも元気に動いてます】(30代 女性 H.Sさん 妊娠8ヶ月)

【受ける前】
娘を抱きあげた際、腰に激痛が走りその後は、抱っこはもちろん、歩くのも辛かった。
【受けた後】
施術後3日間たって、だいぶ楽になりました。
その後は少しずつですが、良くなっています。
妊婦なので 施術を受けても赤ちゃんに影響がないのか心配していましたが産前・産後の骨盤矯正も
受けられる接骨院だと知って安心して通えました。
湯たんぽの効果的な使い方を教えていただき、自宅で実践してみたら血流がよくなったのか赤ちゃんも元気に動いてます。
※ 「免責事項」患者さん個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
【一回施術してもらう度に明らかに痛みが軽減・・・】(30代 女性 ササキさん 妊娠9ヶ月~)

【受ける前】
妊娠9ヶ月上の子を抱っこしすぎて腰が痛み足を引きずる状態。
出産直前なので不安がつのった。上の子の世話にも支障がある状態。
【受けた後】
里帰り前のわずか一週間だったが集中的に通院し、かなり楽になった。一回施術してもらう度に明らかに痛みが軽減していたので、気持ち的にも、とても安心感をもつことができました。
※ 「免責事項」患者さん個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
マタニティ整体でよくある質問
マタニティ整体は何ヶ月から可能ですか?
基本は安定期の5か月を迎えてからマタニティ整体を受ける事が可能になります。 お産に向けての体作りをしましょう!
症状が強い場合は安定期前でも施術させて頂きます。
施術の刺激は痛いですか?
強く押したり、ボキボキしたりする施術は行いませんのでご安心ください
腰も、背中のハリもまとめて相談できますか?
妊娠中は大きくなるおなかの負担、筋力低下、ホルモンの影響で症状が複数重なっている場合が多いです。
まとめてご相談ください。全身整体で、気になる症状に対応、場合によっては、優先順位をつけてですが対応させていただきます。
主な症状を記載させて頂きます。
妊娠1~3カ月の方:つわり、頭痛、肩こり
妊娠5~9カ月の方:腰痛、股関節痛、恥骨痛、坐骨神経痛、頭痛、肩こり
等の症状で通われている方がいらっしゃいます。