妊娠中の股関節痛でお困りの方へ

妊娠中、こんなお悩みはありませんか?
- 痛みがあるのに、病院や他院では診てもらえなかった…
- 歩くときや足を開くときに、股関節に違和感や痛みを感じる…
- 出産を控えているのに、股関節周辺が痛くて不安…
そんなあなたに、妊婦整体・マタニティ整体の専門家である私たちが力になります。
妊娠中の股関節痛の原因

妊娠すると女性ホルモンに変化が表れます。
出産に向けて、関節をやわらげる女性ホルモン(リラキシン)が増加してゆきます。
本来は骨盤を広げ出産しやすい身体にするための正常な働きなのですが、関節を緩めるホルモンの影響と筋力低下から、歪みによる体の不調が出やすいのです。
妊娠中は、
ホルモンによる歪み ✕ 筋力低下
のダブルパンチで日常生活の動作も負担に変わります。
股関節の痛みも良く出る痛みの一つです。
骨盤を支える太もも、背中、インナーマッスルは妊娠期に衰えます。
体幹のバランスが崩れれば、本来ほとんど動かない骨盤の関節(仙腸関節)などにもズレが産まれます。
このズレが、腰痛や背中のハリ、臀部の痛みや尾てい骨、股関節の症状につながりやすくなります。
妊娠中の股関節中は「仕方のない痛み」なの?

妊娠中のホルモンの影響が原因なら、
それは、仕方のない痛みなの?
当院は、決して、仕方のない痛みではない。と考えます。
昔の人ほど、気合と根性で乗り越えろ!と言わんばかりの論調で、「仕方がない」で片づけられてしまうことがありますが、そんなことはありません。
おなかも大きくなり、つわりなどのつらい時期に、身体に出てくる症状で悩み、
そして、心無い言葉で追い打ちをかけられることはおかしいと思います。
幹整体院の代表である倉も、3児の父です。
妻の妊娠時のツラさを目の当たりにし、何かサポートしてあげられることはないかと、負担をかけない体勢で施術ができる安全な整体を開発、13年以上前からマタニティ整体を行っています。
妊娠5か月(安定期)に入った妊婦さんであれば、問題なく施術いたします。
ご相談ください。(※つらい状態であれば、5か月以内でも対応いたします、症状等事前相談ください。)
妊娠中の股関節痛のマタニティ整体とは?
幹整体院では、妊婦さんの体に負担をかけないよう、横向き・上向き・座位など安全な姿勢で施術を行います。

押してはいけないツボや姿勢は避け、ソフトで安心な整体で構成された、妊婦さんの為の整体です。
お腹が大きくなるにつれ、背中や腰に係る負担も変化します。骨盤を中心に体の歪みを調整してゆく手法も、その時々の症状に合わせた施術を行うのが特徴です。
幹整体院のマタニティ整体の特徴
- 整体分析
- 全身キレイ整体(マタニティ整体対応)
- 運動指導、生活習慣アドバイス
を症状に合わせて提供しております。
整体分析

客観的なデータによる姿勢分析
姿勢分析でゆがみをチェックする最先端の高精度「姿勢分析」装置のpeek a body
を使って、歪みや不調の原因がどこからきているか予測します。

施術者による痛みの確認、炎症の有無の確認、身体の柔軟性を可能な範囲でチェックしてゆきます。
客観的データと患者さんの訴えから、原因を把握、症状をぶり返さないための施術をご提案してゆきます。
りえ先生症状の状態に合わせ、下記の施術を組み合わせて提供いたします。
全身キレイ整体

全身キレイ整体は全身のアライメントを整えることで、身体に掛かる負担をやわらげてゆく整体法です。
幹のマタニティ整体は、横向き・上向き・座ってなど、お腹に負担のかからないやり方で整体をしています。

運動指導、生活習慣指導

施術の効果を高めるために、あなたに合ったホームケアのアドバイスもしっかりとしていきます。
腰痛予防の体操や、姿勢指導など生活習慣も大切にしています。
妊娠時は、腰痛などを抱えると起き上がるのも、正しい補助が必要になることがあります。日常生活での危険を前もって自身の腕、手、身体の使い方で不安のないものにするためにお伝えしています。
妊婦整体の流れなどは、マタニティ整体ページにまとめていますので、そちらもご確認ください。
託児について
託児スペースに子供を預けて施術を受けることが可能です。
一家族につき、一回330円(税込)かかります。

予約、ご連絡時に託児についてをお聞きください。
(現在、託児サービスは、
毎週火曜日と金曜日の午前中
にご利用いただけます。)
受付が託児可能な日程を確認して、予約をお取りすることができます。
マタニティ整体の料金

2回目以降 5,940〜6,600円(税込)
※お得に通えるプリペイドカードもございます。
















