【注意】ゴールデンウィーク中は歩行者事故多発!?
こんにちは。
みき接骨院の西尾です。
もうすぐゴールデンウィーク!!
折角の連休ですが、緊急事態宣言や蔓延防止等重点措置が出されていることもあり、外出は控えるという方も多いのではないでしょうか?
昨年のゴールデンウィーク期間中も緊急事態宣言の影響で外出自粛される方が多かったですよね。
外出自粛される方が増えたことによる交通事故の増減について調べてみました。
すると、2019年に比べ交通事故の発生件数は約40%も減少しているにのかかわらず、死亡事故件数は1日平均1名弱の差しかありませんでした。正直誤差の範囲であるような気もしてしまいます。
また、ゴールデンウィーク期間中の死亡事故もやはり愛知県が全国ワースト1でした。
5月は気候も良くなり、二輪車で出かける方が増える傾向にあるようです。
例年の特徴として自転車事故も多発しています。
また、今年は遠出を控えて近場での移動が増えるため、自転車や歩行者の事故も増えそうです。
高齢者の事故件数が増える時期でもあり、子どもも多くなるタイミングです。
横断歩道や駐車場など「いつもだったら大丈夫」な場所でも急な飛び出しなどにより注意してお過ごしいただけたらと思います。
また、私自身自転車で通勤しているのですが、「ぜんぜん歩行者に気づいていないじゃん!」と思うことがよくあります。
運転する側はもちろんですが、自転車や歩行者も自動車に注意を払って過ごす必要がありそうです。
お互いルールを守って事故なく楽しいゴールデンウィークにしたいですね!
当院へのご予約は、お電話もしくはLINEにて、ご連絡ください。
幹整体院へのご連絡、お問い合わせは、お電話、LINEによるメッセージからご連絡いただけます。
※LINEからは24時間メッセージ予約が可能です。