交通事故による【むち打ち症】名古屋市緑区みき整骨院
こんにちは
名古屋市緑区の みき接骨院の西尾です
前回の交通事故に続いて、今日は
「交通事故によるむち打ち」
一度は聞いたことがあるのではないでしょうか
この症状で困ってみえる方がたくさんいます
「むち打ちってなんなの?」
そんな声を聞いたので
今日はむち打ちについてです
むち打ち症とは
「強い衝撃によって頭を突然前後左右に激しく揺さぶられ、
首の正常な動きを超える衝撃が加わった場合、
筋や靭帯に過度の負荷がかかりダメージを受けること」
を言います。
場合によっては椎間板や関節にダメージを受けることもあります。
よくあるのは交通事故ですが、転倒や暴行、
ラグビーやボクシングといった
コンタクトスポーツでも起こるリスクが高いです
症状としては
首、肩の痛み、疲労感、腕~手にかけてのシビレ、
頭痛やめまい、吐き気、耳鳴りなどを伴うこともあります。
症状が強い場合はレントゲンだけでなく精密検査が必要ですが
単なる筋肉の損傷と判断されてしまうケースが少なくありません。
もし頭部や頸部にダメージを受けた場合は
症状がなくても医療機関への受診が第一です
頭部、頸部の損傷は最悪の場合死に至ることもあります
軽度のむち打ちであれば適度な安静をとれば
数週間で自然軽快すると言われていますが
過度の安静は回復を遅らせる原因にもなります。
また、運動障害や不眠などの
後遺症を残さないためにも医療機関での診断、
リハビリや治療がオススメです
脳脊髄液減少症や
脳損傷による高次脳機能障害にも注意が必要です
もしむち打ちと思われるような事故にあってしまったら
すぐに整形外科や接骨院に受診してくださいね