椎間板ヘルニアでお困りの方へ

こんな、ヘルニアの症状でお悩みではありませんか?
- 痺れがひどくて外出するのが辛い
- 寝ていても、締め付けるような足の痛みがでる
- 足の指先をあげようとしても、上がらない、うごかしにくい
- 椎間板ヘルニアと診断されたが、薬と湿布のみで改善がない
- 病院で椎間板ヘルニアと言われたが、何もしていない
- 手術をしたのに、再発してしまう、痛みは残っている
もしこれらの症状でお悩みなら、
当院の整体がお役立てできるかもしれません。
当院、幹整体院の代表もヘルニアに悩まされてきた一人です。
高校から腰を痛め、大学19歳の時に椎間板ヘルニアで手術、手術後の症状、しびれ痛みに苦しんだ経験の末、試行錯誤した結果の施術です。

幹整体院でのヘルニア施術法を考案した代表の思いはこちらのnoteで▼
ヘルニアについて

ヘルニアって聞くと病院に行くイメージだけど
整体院でも治療はしてくれますか?
山下先生大丈夫ですよ、
ヘルニアの神経からくるしびれ痛みもお任せください。

幹整体院の営業時間、地図はこちらを開く

(アピタ鳴海から東へ車で5分)

椎間板ヘルニアの原因と当院の考え方
ヘルニアとは?
椎間板ヘルニアの”ヘルニア”とは
「飛び出す」・「突出する」という意味です。
“椎間板ヘルニア”とは、椎間板の一部が突出した状態です
その突出した物がゆがみや姿勢や身体の動きにより、神経などに触れる事で腰や臀部の痛みや足のしびれなどを引き起こします。
ですが、ヘルニアがある方でも当院の代表のように痛みや痺れが全くでない人もいます。
それは、ヘルニアの症状が椎間板の異常だけでない可能性があるからです。
椎間板ヘルニアの症状の原因
実は、椎間板ヘルニアは、
- 椎間板の組織、軟骨のはみだしによる神経圧迫
- 腰痛安静時による筋肉、じん帯の硬直による神経圧迫
- 柔軟性低下、身体の歪みによる血行不良と神経圧迫
これらが複合的に痛みやしびれを作っています。
山下先生椎間板ヘルニアは、これらすべてを合わせてヘルニアの症状としています。
つまり、ヘルニアが直接の原因のものも、ヘルニアに起因するものも全部ひっくるめて、ヘルニアと言っているんですね。
①の椎間板の組織のはみだしが直接的な原因の場合は、整形外科での手術やブロック注射で対応します。
しかし、
②③の場合は、整形外科や病院では、リハビリテーション(理学療法)、接骨院、整体でのマッサージ、整体で対応しています。
整体院でのヘルニアの改善は、おもに、筋肉や靭帯の柔軟性、身体の歪みでヘルニアの神経圧迫を改善する考え方です。


この3つのどれが、しびれの原因かはわからないの?
山下先生この判別は、非常に難しいです。
病院で画像を見ても、筋肉の硬直による圧迫か、ヘルニアが直接神経に刺激を与えているかを判断することは、難しいのです。
だからこそ、
- ブロック注射をしても、痛みが変わらない。
- 手術をしたのに、しびれが出てきた
- 手術は無駄だったのか?もしや失敗?
という人ほど、当院にご相談ください。
何をしても、改善しないヘルニア症状、不安だと思います。

何を信じてよいか、わからなくなるほど、将来を前を向けなくなっている方もいると思います。
それでも、病院でヘルニアの原因の一つはつぶした。と考え、一つ一つヘルニア症状を克服してゆくことを目指してほしいのです。
長く続くヘルニア症状に、不安に感じている人へ
- 整形、病院のリハビリは時間が合わない、
- どうも、機能回復の理学療法でも変化がないと感じる方
は、当院にご相談ください。
痛みが長く続けば続いている人ほど、改善するまでの時間はかかる傾向があります。

多くの方が、改善する途中で、悪循環のループに戻ってしまいます。
ヘルニアは、症状の出る原因が多い分、悪循環のループにとらわれやすいのです。
山下先生あなたの今の身体でも可能で、必要なセルフケアもお伝えします。
私たちは最後まであなたの味方でいます。元気で痛みのない身体を取り戻しましょう!
幹整体院の ヘルニア施術 って、どんなことをするの?
- 整体分析
- 全身調整による全身キレイ整体
- 生活指導、運動指導、セルフケア指導
- ピンポイント特種電気
にてヘルニアのしびれや痛みに対応いたします。
山下先生初回で重要なのは、整体分析です。
症状を正しく把握し、適切な施術につなげるためにも、分析、説明に力を入れています。
整体分析で全身の歪みチェック

姿勢分析でゆがみをチェックする、高精度「姿勢分析」装置のpeek a body、体組織計のIn-Bodyを使って、股関節の症状が、歪みや不調の原因がどこからきているか予測します。

同時に、患者さんの訴えから、炎症の有無、動作による症状の発生条件などを確認。
客観的データだけでなく、患者さんの訴えと合わせて、原因を把握、症状をぶり返さないための施術をご提案をしてゆきます。
山下先生症状の状態に合わせ、下記の施術を組み合わせて提供いたします。
今回は腰痛に注目します。
全身キレイ整体

全身キレイ整体は、全身のアライメントを整える全身整体法です。
歪みによる筋肉、じん帯、筋膜の硬直を緩め
(リリース)
+
日常生活などの動きを正しく支える
(リビルド・再構築)
この2つを同時に行うことで、正しい身体の機能を取り戻すことをしています。
実は、ヘルニアの方は、あらゆる関節、特に下半身の関節の可動域が非常に硬く狭くなっています。
腰だけでなく、股関節、おしり、腹筋、背筋、背中もです。
これだけでも、日常の行動一つ一つが腰の負担になってしまっているのです。
当院は、このような日常生活に必要な筋肉、関節がきちんと機能する身体を目指し施術を行います。
腰回りでキツイ体勢などの場合は、負担のかからない姿勢や、座位での施術で対応します。

歩く、座る、立つといった動作で、正しく腰を動かし支えられる身体を作ってゆく整体です。

運動指導、生活習慣指導

施術の効果を高めるために、あなたに合ったホームケアのアドバイスもしっかりとしていきます。
強い痛みがある場合は、痛めやすい動きをサポートする身体の使い方から始まり、痛みや動作を見ながら、予防の体操や、姿勢指導など生活習慣から改善する情報をお伝えしています。
ピンポイント特殊電気療法(オプション)
炎症、痛みの強い場合は、炎症を抑え、神経の伝達を促進する電気療法を用います。

細胞レベルの治癒力促進で炎症抑制、神経伝達の改善にも繋がります。短時間で鍼治療の3倍の治癒力促進が期待できます。
椎間板ヘルニア症状の改善ポイントまとめ
椎間板ヘルニアの施術は、痛みやしびれが続くつらい症状です。
その難しさは、原因にあります。

ヘルニアによる直接の原因だけでなく、ヘルニアを起点に衰えた筋肉、硬直し癒着した筋肉、硬くなった靭帯による神経の圧迫など、原因が複数ある場合もあるので要注意です。
緑区の幹整体院では、日常生活で腰にかかる負担を減らすために、腰、股関節、足と身体の歪みを解消する施術を痛みの施術として提供します。
(痛みが強い場合は、痛くない体勢で整体をいたします。)
- 強い痛みしびれにはピンポイントの電気療法
- 膝関節・筋肉・靭帯を調整する整体
- 股関節や足関節など全身の歪み、バランスから腰への負担を減らす整体
- 血流改善により自然治癒力を向上させ早期回復を促します
- 症状改善だけでなく、症状予防の観点からも施術・アドバイスさせていただきます
あなたをヘルニアの悪循環から、抜け出す施術を全力で提供しています。
整体の流れ
1.聞き取り
1.聞き取り

まずはお身体の症状、痛みをお聞かせください。
2.身体チェック
2.チェック

AI姿勢分析とInbody体組織計で身体のデータ化を測定します。
3.徒手検査
3.徒手検査

動作確認、身体の可動域チェックを行います。
4.全身整体
4.全身整体

原因となる筋肉・関節を緩め、歪みを解消してゆきます。
5.筋骨格の再定着
5.骨格再定着

筋肉・関節が正しく機能するよう身体に覚えさせてゆきます。
6.効果を確認
6.効果を確認

施術の効果を一緒に確認してゆきます。
ヘルニア症状の改善整体の料金

2回目以降 6,600円(税込)
※お得に通えるプリペイドカードもございます。
ピンポイント特殊電気療法の料金(オプションになります。)
| メニュー名 | 料金(税込) |
|---|---|
| ピンポイント特殊電気療法 | +2,640円 |
椎間板ヘルニアの施術でよくある質問
他の整体院と何が違うの?
姿勢分析器や徒手検査で、お困りの症状の原因を探ります。
その結果から、お1人お1人に合った「整体」と「筋肉の運動」を同時に行います。
幹整体院では歪みを整えることにこだわっています。
そのためにどこに原因があるかを初診のときから、徹底的にお探し致します。
治療期間はどれくらいですか?
おおよそ3ヶ月〜6ヶ月、長い方は1年ほどの方もいます。
しびれなどの症状は、ある日突然なくなるものほど、再発も突然です。
痛みが改善しても、しばらくは習慣を続けるとして、ある程度の期間がかかります。
ただ大きな痛みが取れれば、通院頻度も空けてもらって大丈夫ですよ。
足まで痺れがあるんですが治療できますか?
足の痺れがある方でも治療が可能です。お困りの症状をすべてお伝えください。
しびれは痛みより悪化している状況です。
ただ、長く痛めている症状は、改善にも時間がかかる傾向があります。
セルフケア、運動なども踏まえて、一緒に改善してゆきましょう。
病院と同時に治療できますか?
幹整体院では自費治療になりますので、病院との併用は可能になります。
ヘルニアは整体院でも治療可能です


こちらは、当院の代表のMRIです。
19才のときに強い足のシビレと臀部の痛みで歩けなくなりヘルニアの手術をしてい



















