【名古屋市緑区鳴海アピタから東へ5分】長年口コミ高評価の幹整体院・鍼灸院。
更新日:2020年12月30日
入院中の高坂です。
病院のベッドので書いてる日記の②です。
今回は前十字靭帯断裂というケガと私が受けた手術について説明いたします。
詳しくは下のリンクを見ていただくとして
膝十字靭帯損傷はサッカー、バスケ、ハンドボール、柔道などのスポーツで好発するケガで
関節の中にある靱帯の一つが断裂してしまうものです。
完全に切れてしまうとギプス固定などの保存療法で感知することは難しく
手術の適応になることが多いです。
私が受けた術式は患側のSTG法というもので
腿の裏の筋肉、半腱様筋というところから腱の一部をもってきて
十字靭帯の代わりにするというものです。
↑半腱様筋
以前はBTB法といって膝のお皿の下にある腱から持ってくることが多くありましたが
リハビリのしやすさなどから米田病院ではSTG法を用いることがほとんどのようです。
自分でも少し調べてみましたが二つの方法でほとんど予後には差がないよう。
術後にストレスの少ないSTG]法でよかったと思っています。
次回は実際手術を受けた感想などを時系列で紹介したいと思います。
新規は一日限定4名、初めての方も予約制となります。
初めての方は、お電話してからご来院してください。
月・火・木・金曜日は、お昼の時間も営業することになりました。要予約。(月・火・木・金は、9:00〜20:00続けて営業)
それ以外のお時間は留守電に「電話番号」と「メッセージ」を入れておいて頂ければ、できる限り直ぐに専門スタッフが折り返しお電話いたします。(番号非通知の方は対応できない場合がございます)
働く人、頑張る人、すべての「早く痛みを取りたい」という言葉に応えます。あなたの痛みは必ずよくなる。楽になる。当院は最後まであなたの味方です。
鍼灸がご希望の場合は、鍼灸師がお休みの日もあるので、電話でお聞きください。
〒458-0044
愛知県名古屋市緑区池上台2‐28ライオンビル1F
(鳴海アピタから東へ車で5分)
© 幹整体院 All Rights Reserved.